※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

初マタの方が出産予定日について悩んでいます。受精日と排卵日からの出産予定日に差があり、里帰り先の産院に伝えるべきか悩んでいます。特に気にする必要はないでしょうか?

正期産に入る初マタです🫧

出産予定日について質問です🥺💦

妊娠に至るまで排卵チェッカーや基礎体温、のびおりなどで多分この日に受精したのかな??と思う日にちが生理周期から予測した排卵日と約1週間ちょっとズレがあります。

先生には前回の生理開始日から予測される排卵日から1週間ちょっと排卵が遅れて妊娠したと思います!とはお伝えしたのですが、心拍確認時の大きさ的に、前回の生理予定日から出産予定日を出しましょう〜となりました!


なので前回生理日からの出産予定日と、恐らくですが受精日(排卵日)からの出産予定日が1週間と1日差があります。

里帰りで9ヶ月から違う産院へ通っていますが、特別赤ちゃんが平均より小さい〜とかはなくむしろ頭は大きいみたいです🥹笑

里帰りの産院へも今更ですが伝えた方が良いのでしょうか??
予定日はあくまで!!!と理解はしているので、特別そんなに気にしなくても大丈夫でしょうか?💦


コメント

れけもこ

私は3人目にして、1週間予定日がはやまりました!笑

上2人はと同じ計算式で計算してたのに、先生に予定日はこれです!って言われたのが1週間早かったです!笑
当時、あれ?って聞いたはずなんですけど、ちゃんと理由は言ってくれたのですが、理解できずま、いっかーって。笑


1人目は予定日前日、
2人目は予定日12日前、
3人目は予定日3日超過。

本当赤ちゃんのペースです😊
ドキドキですが、本当目安かと!

楽しみですね♡

  • ままりん

    ままりん

    そうなのですね🥹
    もう正期産だし、いつ陣痛来るのかドキドキしてますが、でも6月まで来ないんじゃないか??!とも思ってます😂💦笑笑 
    赤ちゃんの好きなタイミングで産まれて来ますものね、、、!!ありがとうございます🥹💚💚

    • 5月8日