※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

ベビーカーの慣れについて相談です。頻繁に乗せていれば慣れるでしょうか?下の子はベビーカーが苦手で、毎日の散歩ではあまり乗っていません。

ベビーカーって頻繁に乗せてたら慣れますか?😭

下の子がベビーカー嫌いで💦
たまに乗れることもあるんですが止まるとグズりだし、グズりだしたらもうだめです。抱っこひもになります💦

毎日散歩とかで乗せてたら慣れてきますか?😭
今はベビーカーはかなり頻度少なめです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は慣れより年齢でした😅
ベビーカー嫌いな赤ちゃんで全然乗せてませんでしたが、1歳何ヶ月かのときに試しに乗せてみたらいつの間にやらベビーカー大好きっ子になってました。
全く乗せてなかったので、いつから好きになったのか分かりません🤷‍♀️

  • きゃあ

    きゃあ

    年齢ですか😭
    旅行とかお出かけのときしか使わないんですがいつも荷物置きになってしまって😂
    どうせ荷物おきになるならB型のコンパクトなものを買って練習でもさせようかと思いまして😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!荷物おきになりますね😅
    うちは2ヶ月から使えるベビーカーとはいえ親と対面になれないタイプだったので、親が見えないのが怖くて乗らなかったのもあるかもです。
    B型のコンパクトになるもの、便利ですよ👏
    私も2台目に荷物乗せやすく、小回りがきいて、めっちゃコンパクトになるバギー買いました笑

    • 5月8日
  • きゃあ

    きゃあ

    荷物おきも助かるんですけど乗らないのに持ってるの邪魔すぎるときもあります😂
    なるほどです💦うちの子は逆に顔が見えるとおろしてほしくなるタイプです(笑)
    B型いいですよね🥺乗ってくれないかもしれないので安くて軽くて折り畳めるもの買おうか悩んでます😂

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに邪魔ですね😅
    下の方への回答見て思ったのですが、1人で座れるようになってから嫌がるようになったのなら、もしかしたらB型のほうが座ってくれる確率あがるかもですね🤔B型のほうが背もたれの角度が急なので、座りやすいかも🤔
    安いのなら乗ってくれなくてもショック小さいので良いですね😁応援してます!✨️

    • 5月8日
  • きゃあ

    きゃあ

    私もそう思ってB型検討して今日お店で乗せてみたんですが30秒くらいで泣かれました🤣
    ありがとうございます✨
    安いので挑戦してみてあまりにも無理なら月齢上がってから乗せるようにします🤣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれましたか!😅
    頑張ってください!☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

月齢が違うので参考にならないかもしれませんが、
うちは3ヶ月の頃そんな感じで、毎日ほんの少しだけ近所を散歩するというのを毎日3ヶ月続けたら、慣れてくれて1ヶ月半経った頃には寝てくれるようになりました。
今は10ヶ月でベビーカーで寝ることは少なくなってきたので、ベビーカーに乗った時だけ触れるおもちゃを用意したり、好きな物を順番に渡し続けるとご機嫌で座ってくれています😅

  • きゃあ

    きゃあ

    3ヶ月で!早いですね😭
    うちの子は一人で座れるようになった頃から嫌がるようになって💦元々寝転ぶのが嫌いで💦
    それでもほんと稀に乗ってくれて寝てくれることもありましたが😅
    おもちゃもつけてるんですが全然そんでくれなくて、最近はおりて立たせろ歩かせろって感じかもしれないです😭

    • 5月8日