![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東京都特定不妊治療費助成事業については、令和4年3月末までに終了した治療の申請(令和4年3月31日または6月30日が提出期限)に関するご案内です。※令和4年7月以降は受付しておりません。となっています。
保険適応になる前の助成なので...
今年は対象外になってしまうかと思われます😓
![ほたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたて
3月に東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の申請をした者です🙋
体外受精周期で先進医療をする予定あるなら、申請されたほうが本当に助かるので良いかなと思いコメントしました。
どこまでお金をかけるかで変わりますが、先進医療のSEET法、タイムラプス、EMMA/ALICEをして、それだけでも12万程かかっています💧
申請は、陰性でも陽性でも妊娠判定が出てから出ないと行えません。
クリニックで申請したい旨を伝えれば、病院で作成しなければならない書類を作ってくれますし、その他にも必要な書類を聞けば教えてくれるはずです🍀
あと大事なことなのですが、通われているクリニックさんは先進医療の登録医療機関でしょうか?!
ここが違うともうダメです😨
細かいルールがあるので難しいですよね😞
-
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます。
今日用紙を持って行ったのですが…登録医療機関でない。と返答ありました🥲
とほほ…です。。- 5月10日
-
ほたて
なんと、、、
わたしは3月までにいたクリニックが転院して3つ目の不妊治療クリニックだったのですが、助成金を受けるには登録機関でないとだめなのを把握していたので、絶対条件に加えて決めたクリニックでした。
もし今後不妊治療クリニックに通われることがあれば、登録機関であれば治療の選択肢変わりますし、おすすめです😌- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ショックですー。。
もっと早く知っていれば…💦
でも、色々教えていただきありがとうございます😊- 5月11日
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます。
あ、そうだったんですね。。
教えていただきありがとうございます。
最近でてた記事でてっきり。。
教えていただき助かりました♪
はじめてのママリ🔰
追記です。
ホームページをみたら下記の記載がありました。
ただし、令和5年1月1日から令和5年3月31日までに終了した治療または令和5年4月1日時点で継続中の治療に限り、特例として令和5年4月30日(消印有効)が申請期限です。
となっています。
期限が過ぎてるのもありますし、治療開始日が令和4年3月31日以前となっております。
はじめてのママリ🔰
調べてみたら、東京は保険適応外に関して助成を行ってるようです。
東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業
で調べてみて下さい。
色々条件があるようなので、当てはまるか確認された方がいいかと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
期限も過ぎているので難しそうですね💦
保険適用になったものの、適用外の治療、薬が多く金銭的になにかあれば…と思ったのですが諦めます。
細かく教えていただきありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
あ、ありがとうございます!
調べてみます。
親切にありがとうございます😌
はじめてのママリ🔰
15万円が上限ですが、よっぽどじゃ無い限り対象になりそうですよ☺️
混乱させてしまいすみません💦
はじめてのママリ🔰
混乱だなんてとんでもないです!
とても助かりました😊
ありがとうございます♪