
ベビーフードについての質問です。 外出時に使うベビーフードの取り扱いやスプーンの持参、新しい食材の導入について教えてください。
ベビーフードについて教えてください!
離乳食始めてまだ2週間ほどですが、外食時のことを考えて少しベビーフードをあげてみたいと思ってます。
1.持ち運ぶやつって種類はキューピーの瓶のやつくらいですよね?
2.あれって瓶開けて常温であげるのでしょうか?レンジ必要ですか?
3.スプーンは持参?
4.まだ食べたことのない食材ばかりですが、先にその食材を家であげてから買ってますか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします!
- ままりん(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

エリナ
1.他のもタッパーに入れて持ち歩けます
2.常温でもあげれると思います
3.キューピーのはスプーン持参です。スプーンもセットに入ってるのもありますが月齢がもう少し上だと思います。
4.家であげてからアレルギーがなければあげます

みいさん
1.外食の時は瓶のやつのみ
実家や友達の家とかではタッパーや袋に入ったタイプ(お皿に移し替えるやつ)も持って行きます。
2.外食時は常温です!少しあたためてもいいと思いますよ♩
3.持参です。
4.いくつか野菜試した後は食べたことないのもあげたことあります。小麦や卵などは家であげてアレルギーないの確認してからです。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
アレルギー出やすいのだけ前もって確認されてるのですね😁
私もそうしてみます!- 1月27日

退会ユーザー
外出時に食べさせるなら7ヵ月以降がいいですよ!
瓶のやつは、バランスよく炭水化物、ビタミン、タンパク質ってなってるわけではないので、いくつか必要になるし、一回じゃ食べきらないし💦
7ヵ月以降のベビーフードは外出先でも食べやすいように、スプーンがついていたりしてます😃
-
ままりん
確かに、サツマイモとカボチャてやつありましたがお米どうするのかなー?て思ってました!
7ヶ月以降であれば食べる量が増えるから食べきれるのでしょうか?- 1月27日

たにやん
一回食のときはおでかけしてるときはあげてませんでした。
なので7ヶ月過ぎのことなのですが…
1。お外で食べるときはWAKODOの栄養マルシェを使ってます。まずは自宅であげてから、大丈夫なら外でもあげてます。キューピーは食べてくれません…(。´Д⊂)
2。常温であげてます。レンジがあるとこにおでかけするときは、レンジを借りて温めてます。
3。息子は付属のスプーンでは食べたくないらしく、いつも持参です。ラップでくるんで持っていってます。
4。1に書いちゃったのですが、自宅であげて大丈夫か判断してます。
-
ままりん
赤ちゃんも好みがあるのですね💦
スプーン持参してもすぐ洗えないですよね?
離乳食始めてから外出するのが大変そうで引きこもってます😥- 1月27日
ままりん
コメントありがとうございます!
タッパーにいれたら持ち運べるのですね🎶
ありがとうございます😊