
コメント

ママリ
取り下げても誕生月の保留通知さえあれば育休手当はもらえますよー!
継続審査ではないので、半年後入園の申請だけ忘れずにするようにしないといけないです!
ママリ
取り下げても誕生月の保留通知さえあれば育休手当はもらえますよー!
継続審査ではないので、半年後入園の申請だけ忘れずにするようにしないといけないです!
「お仕事」に関する質問
愚痴 なんですけど、、共感してくれる人いますか??🙋 職場にいる男性ですが あー、眠いなぁ、スッキリしたいなぁ、なんか持ってないです?そのミントもらっていいです? と、わざわざ眠いアピールからミントタブレッ…
上の子と下の子が7歳以上離れている方で、しごとしていて学童にも行っていたけど二人目がきっかけで仕事をやめたから学童をやめた方いますか? いつか二人目を授かれたらいいなと思っている 1児の母です。 息子は、発達…
時短勤務について質問です。 フルタイム正社員をしていて、 2人目の出産を機に時短勤務になりました。 フルタイムだと勤務時間は、8:10〜17:10で 時短勤務の時間を自分で決めれるような会社なので 2人目の復帰の時は8:10…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
誕生日月の保留通知はもう会社に提出したので問題ないとおもいます👌🏻!
うちの自治体では、取り下げないと継続で審査されます…。
そこも自治体によって違うのですね…😱
ママリ
うちの地域は取り下げるか継続審査を希望するか選べます!
上のコメントでの継続審査ではないので、、というのは取り下げた場合、、という意味です!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
勘違いしてました!
私のところも、継続か取り下げ選べます!
また半年後に就労証明もらったりと手間とか、会社に何か思われるのかなっていう不安もあって…
でも半年は延長したいので、受かったら…と悩んでます😅