家族・旦那 モラハラ旦那にイラついて、一晩家出したい。焼き肉してホテル泊まり中。反省させたい。同じ経験者いますか? こどもが産まれてから、こどもを置いて家出したことある方いますか? モラハラ旦那にムカつきすぎて、旦那がこどもを連れて旦那の実家に行ってる間に一晩家出することにしました。 一人焼き肉して、ホテルに泊まってます。 こどもには申し訳ないし、罪悪感もあるけど、一人でこども二人の面倒を見る大変さも知ってほしいし、こんなんで反省する旦那ではないけれど、私の憤りが、1%でも伝わればと思ってます。 こんな母親いないですかね。 最終更新:2024年9月29日 お気に入り 旦那 親 モラハラ ホテル あいママ(4歳9ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 私も同じようなことしましたよ🙋♀️ 旦那がムカつき過ぎて4日ぐらい 子供置いて実家に帰りました🤭 5月7日 あいママ 私だけじゃなかった🤭 次は連休のスタート日にやってやろうかな😎 旦那にはムカつくけど、翌日の幼稚園が心配で明日朝には帰らないといけないことに葛藤してます💦 5月7日 ママリ 過去のコメントにすみません。その後はどのように仲直りされましたか? 9月23日 あいママ 仲直りしてないです。 旦那の親に別件で連絡した時に、奥さんに絶対に怒っちゃいけないぞ。というのを伝えたんだ。と言っていて。 反省してほしいことは何も反省してなかったし、何も変わらなかったです。 無言のまま。言葉を交わさず。。。 期待に答えられる回答でないだろうなとは思いますが。 旦那は何も変わらないので、子どもを不安にさせるだけだなと同じことも私の良心的に出来ずにいます。 9月28日 ママリ 仲直りせずにその後ずっと口きかないで今までって感じですか?? 私も今同じような感じでして😮💨反省して欲しいことは反省せず、逆に私が悪いと言われる始末でとりあえず子供が大きくなって自分で色々できるようになってきたらもうさよならするしかないかなーとまで考えてます。 本当に旦那変わらないですよね。同じこと何回言っても変わらないですし疲弊します。子供の為に我慢するしかないんですよね。 9月28日 あいママ 一応、知人に説得されて、全部忘れたフリで、普通に接したり、休日のお出掛けは忘れたフリとかはして、普通の夫婦の演技はしてますが。会話は必要なことだけにしてます。 うちの旦那は自己愛性パーソナリティ障害の特徴によくあてはまってます。 うちの旦那は、どんなに説明してもどう転んでも1%も反省も理解もないです。家出とかも無意味。 私への批判材料が増えるだけ。。 解決策って書かれてる通り、離れて逃げる以外ないんですよね。。。でも子どもがいるとなかなか判断難しいですよね。。。 うちの旦那は旦那の友人の言うことはよく聞くので、最後のとりでとして、そこに協力をもらうかどうか検討中です。 私が旦那への愚痴が子どもの前でこぼれる、旦那が私へ罵声を浴びせている姿を子どもが目撃する機会を減らす、なるべくゼロに近づけることだけを考えてます。😭 9月29日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あいママ
私だけじゃなかった🤭
次は連休のスタート日にやってやろうかな😎
旦那にはムカつくけど、翌日の幼稚園が心配で明日朝には帰らないといけないことに葛藤してます💦
ママリ
過去のコメントにすみません。その後はどのように仲直りされましたか?
あいママ
仲直りしてないです。
旦那の親に別件で連絡した時に、奥さんに絶対に怒っちゃいけないぞ。というのを伝えたんだ。と言っていて。
反省してほしいことは何も反省してなかったし、何も変わらなかったです。
無言のまま。言葉を交わさず。。。
期待に答えられる回答でないだろうなとは思いますが。
旦那は何も変わらないので、子どもを不安にさせるだけだなと同じことも私の良心的に出来ずにいます。
ママリ
仲直りせずにその後ずっと口きかないで今までって感じですか??
私も今同じような感じでして😮💨反省して欲しいことは反省せず、逆に私が悪いと言われる始末でとりあえず子供が大きくなって自分で色々できるようになってきたらもうさよならするしかないかなーとまで考えてます。
本当に旦那変わらないですよね。同じこと何回言っても変わらないですし疲弊します。子供の為に我慢するしかないんですよね。
あいママ
一応、知人に説得されて、全部忘れたフリで、普通に接したり、休日のお出掛けは忘れたフリとかはして、普通の夫婦の演技はしてますが。会話は必要なことだけにしてます。
うちの旦那は自己愛性パーソナリティ障害の特徴によくあてはまってます。
うちの旦那は、どんなに説明してもどう転んでも1%も反省も理解もないです。家出とかも無意味。
私への批判材料が増えるだけ。。
解決策って書かれてる通り、離れて逃げる以外ないんですよね。。。でも子どもがいるとなかなか判断難しいですよね。。。
うちの旦那は旦那の友人の言うことはよく聞くので、最後のとりでとして、そこに協力をもらうかどうか検討中です。
私が旦那への愚痴が子どもの前でこぼれる、旦那が私へ罵声を浴びせている姿を子どもが目撃する機会を減らす、なるべくゼロに近づけることだけを考えてます。😭