

ゆかねぇ様
崩したり、貰ったりです( ´•௰•`)

ひよこ
旦那からのお金です!

タロママ
お小遣いというか、毎月決まった金額をもらってそこから食費や雑費、自分の携帯などは払ってます。 完全に自由になるのは月に3万から4万ですかね😁
貯金は結婚した段階でお互い口座を一緒にしてるので共通で、パートしてますが半分は保育園代、残りの半分は息子の貯金です☺️
主人が家のローンや車、学資などの保険や光熱費は払ってます。

りりみ
自分の貯金を崩してます。🚕のローンも払ったり携帯、インターネットも払ってるんで育児手当が貰えるまで自分の買い物などはガマン中です😓

ゆきママ❀
旦那さんからです:-)
でも、本当に欲しいものが無い時以外は
お小遣いなしです(笑)金額にもよりますけどね?

ゆーみん
自分の育児給付金から毎月5000円ずつ引いています(*^^*)

Hane*
旦那さんからも貯金からも無しです(;_;)服は妊娠し退社してから買ってないです。家の近くに友達もいないのでランチに行くこともないので年に2回、地元に帰った時に友達と出掛けます。そのときは貯金からだしてます。

あすちん
給料を全額渡してもらって、旦那の小遣いと支払いの分を抜いて残ったお金は私が自由に使わせてもらってます!
といってもほぼ子供達の服やおもちゃに消えていきますが…

mami26
主人から1万円のお小遣い貰ってます...♪*゚
でもほぼ何も自分のものは買わないのでへそくりです😏

みゅー
旦那さんのお金から一万円です!
専業主婦なのに悪いなって思います!

a
三万円です!!
今は産休なので旦那のお金から使いたい時につかわしてもらってます🤔

ゆ〜たん
旦那の給与からで8000円です。

ひかる
旦那が1ヶ月に一万も自分にかけないので私も使いません😊
産後一回、美容院に行き化粧品と本を買いました♪
産後いままで使ったのはトータルで2万ぐらいです😂
コメント