![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がトイレ後にパンツを履かずに逃げ出す悩み。1年近く続き、精神的にも体力的にも負担。同じ行動をする子供を持つ方の経験やアドバイスを求めています。
多動ASDの3歳男の子のトイレの事で悩んでいます。
息子は毎回トイレを流した後必ずと言って言い程パンツとズボンを履かず手も洗わず下半身丸出しでリビングの方へと逃げ出してしまいます。
毎回追っかけて捕まえては「パンツとズボンを履いて」「手を洗って」と何回も言い聞かせてるのにまったく指示が通らず、最後は仕方なく私が履かせてあげて手洗いも補助してあげる、というのがお決まりになってます…
これが1年近く続いていて息子がトイレに行く度に憂鬱な気分になり精神的にも体力的にもしんどいです…
息子と同じ行動をしている(それか前はしていたけど今はしてない)お子さんをお持ちの方っていらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらお子さんは定型発達か発達障害なのかも教えて頂きたいです、よろしくお願いします🙇♀
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
うちの子は同じ行動から今はしてないタイプです🙋♀️
発達障害ADHDほぼ確定の子です😅
というか3歳の頃なんてトイレ連れていくだけでめちゃくちゃ大変でしたよ💦
終わった後ではなく、まずトイレに入ってくれなくてですね😂
コメント