※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少の息子が登園拒否して毎日泣いて大暴れ。明日も泣いて行きたくないと言っている。制服も着てくれなさそうで憂鬱。

登園拒否

年少の息子が毎日泣いて大暴れで登園してます😢
gw明けもきっと大変だろーなーと思ってましたが、案の定既に泣いてます😭

明日行かない!行きたくない!幼稚園きらい!
と。

明日制服すら着てくれなさそうでもう憂鬱です😱

コメント

りり

元幼稚園教諭です。

GW明けはリセットされるのはあるあるで、お子さんだけではないので安心してくださいね😊
幼稚園でも毎年どの学年にも見られるので、気にしなくて大丈夫ですよ🙌🏻
もし制服を着たがらなければ、制服や園内服を鞄に入れてパジャマで来ていいですからね🌸

  • ママリ

    ママリ

    そう言って頂けると安心します🥲
    私自身、子どもが頑張ってるのは分かるのですが毎日毎日泣かれるとストレスで😢
    実は満3歳から通っていて、年少に上がるまでは泣くこともなく楽しく行ってたのに、クラス変わったからかすごい大暴れで困ってて😭😭

    • 5月7日
  • りり

    りり


    環境が変わるとリセットして気持ちも不安定になりますよね🥲
    泣き声を聞くたびに親としてはこれで合ってるのかなって不安になる気持ち、凄く分かります。
    ですが正解なんてありませんし、ママが選んだ道をしっかり信じてくださいね🌸

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

同じです‼️😭
今日の朝から明日は行かない!!休む!!と何度も言っています😂
とにかく入園してからずっと登園拒否しているので明日も大変だろうなぁと😰💦
毎日だとほんとメンタルやられますよね😢

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いると安心します😭すみません🤣
    泣きながら行ってますか?
    うちの子もほんと大暴れでわたしから離れなくて🥲先生に引き剥がされて毎日行ってます。
    本当にこっちがメンタルやられます💦
    大泣きしててみんなみてるし、、😅

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます。
    泣いてるし暴れたり逃げたりもするので、車に乗せるのもとても大変です😥
    うちは園に着くと諦めるみたいで、泣きますが私と離れる時はそこまで大変ではないです。
    ただ出発する時が本当に大変で😭
    登園時はだいたい泣いているのうちだけなので凹んだリもします😢
    登園だけでドッと疲れる毎日です😥

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!
    うちは今日5時半から起きて1時間シクシク幼稚園行かない!と泣いてました💦 
    二度寝して起きた時は泣かずに、今パパに幼稚園送ってもらいました。きっと大暴れしてると思いますが😣
    うちは家出る前は普通で、幼稚園着くと大暴れします、、
    ほんと泣いてる子もこんな大暴れしてるのもうちだけなんじゃないか?と思うし、凹みますよね🥲
    本当ドッと疲れて何も気力起きない日が多々あります。
    今朝大丈夫でしたか?😣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😰
    うちも泣きながら行かない!!行かない!!と大変でした😢
    準備もなかなか進まなくて💦
    うちも同じで今日はパパに送ってもらいました😊
    登園時、泣いている子少ないですよね😅みんなすごいな~って思います💦そして凹みます😂
    今週イヤイヤ酷かったら1日お休みさせようかなぁとも思っています💡

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    パパにどうだったか聞いたら靴箱までは頑張って行ったけどそこから大泣きだったみたいです😂
    お迎えはママが行きますか?😳
    14時にお迎えなんですが、その時も不安そうな顔してたら心配なりますよね😭
    行くまでは泣いてますが、幼稚園行ってからは楽しく過ごしてるんですかね?😢

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😢
    1番下にお返事してしまいました🙇🏻‍♀️💦

    • 5月8日
@ニコ@

登園拒否辛いですね😢
毎日お疲れさまです!

色々試されてるかなーと思いますが、うちは行きたくない〜と憂鬱な日は朝ごはんをちょっとだけ喜ぶメニューにしてます🍞
きな粉餅とか白玉だんごとか。
特別にアイス食べて行っていいよ💓とか😋

子供の気分で効果ないときもあるけど、機嫌は良くなるので前向きに行けるかなぁと思ってやってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    本当辛いです💦
    どうしたら楽しくなるのか、、🥲
    2年目なんですが、クラス替えがあってからがダメになりました。。
    慣れしかないですよね🥲

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

最初の一週間は嫌々ながらも行っていたけど、その後登園拒否でGW前4日間もお休み、GW含め13日休んでます(´◦ω◦`)
明日はどうなるか…
私は嫌なら無理に行く事ないかなと思ってるので、先生とも相談して休ませてます💦

  • ママリ

    ママリ

    おやすみが長いと絶対また拒否が始まりそうですよね。。
    うちも9連休したのでもうとにかく明日は行かないの一点張りで…
    寝る前も泣きながら寝ました🥲
    休ませて、次の日も休みたいとなりませんか?😢
    私も休ませてあげたいんですが、休むことが癖になったら嫌だなぁと思って行かせてます💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ3歳、母子分離の準備が整っていない子も多いと思います。。
    私自身が元幼稚園教諭で泣いてる子を受け入れる側でもありましたが、無理矢理来てる子ほど、渋りが長く続く印象です。。

    無理に行かせると嫌な思いや、親に自分の気持ちを受け止めてもらえなかったという気持ちしか残らないと思っているので、私は無理をさせない派です。この考えが少数派で、無理にでも連れて行って園に慣れさせるのが大切、休み癖が付くという考えの方が多いのも分かってます。でも、そこまでして幼稚園は行かなきゃいけない場所なのかな?と思ってるので、休ませて次の日もダメでも休ませてます💦
    娘自身も休んでいる自覚はあって、幼稚園の話もするし、お友だちは行ってるのかな?など気にかけてはいます。
    子どもなりに行きたくない理由もあると思っているので、充電をしっかりして、ちょっと行ってみようかなとなるのを待つつもりです( ¨̮ )

    • 5月7日
ママ🔰

うちも明日、幼稚園行きたくない!と泣き叫ばれました😥
明日の朝、バス停まで抱き抱えて、娘を連れて行くことになるかなぁと今からこちらが不安です。

  • ママリ

    ママリ

    うちも朝5時から行かないと泣いてました😢
    行けましたか?😢😢
    うちは今日はパパが送ってくれたので見てませんがきっと大泣きです😂

    • 5月8日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    朝、起きてしばらくしてから、幼稚園行きたくないと泣き出しましたが、色々誤魔化して、なんとかバスにも乗ってくれました。
    制服着せるのも大変ですよね💦

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    年少の下のクラスですか??😊
    バスに乗れたんですね💕すごいです😊
    本当朝が一番疲れるかもです😂

    • 5月8日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    満3歳児クラスです!
    泣き止まないときは、バス停まで抱えて連れて行くんですが、今日はなんとか大丈夫でした!
    朝はとにかく娘の機嫌を取るように、(本当は嫌なんですが)
    YouTubeみせたりしてます😅

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    満3歳!
    うちとちょうど一歳違うのに頑張ってますね🥲💕
    うちも満3歳から預けてて、去年は泣かなかったのに年少に上がって泣き出しました😭
    環境の変化に弱いのかな😂
    朝の機嫌を損ねないように必死ですよね🤣

    • 5月8日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    バス乗るまでは大変ですが、乗ってしまえば帰りはけろっとして帰ってきます😅
    幼稚園楽しかった?って聞くと、楽しかったぁ〜って言ったりしてますが、かと思えば、突然、幼稚園行きたくないって泣き出したり…
    幼稚園に行っちゃえばなんとか楽しんでいるのかなって思います。
    環境の変化って子供は大人以上に感じやすいのかもしれませんが、意外と幼稚園に行っちゃえば平気なのかもしれないですね😊

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

靴箱までは頑張って行けたんですね😊それだけで立派だと思います👏
お迎えは私が行ってきました😆
日中も思い出し泣きしてたみたいです😢
でも今日は帰ってきてからはいつもより機嫌が良くてびっくりしています😅
もう明日行かない!!とも言っていますが💦
日中の様子は先生から聞けたりしませんか?

  • ママリ

    ママリ

    日中も泣いちゃうんですね😢😢
    うちは実は満3歳から通ってて2年目で😂 
    去年は泣かずに行けてたんですが、クラス変わってから泣き出すようになっちゃってて💦なので行ってしまえばお友達もいるし楽しく過ごしてるみたいです、
    ただ朝のバイバイが嫌なんですかね😢でも、去年は泣かずにいってたので謎です笑
    新しい環境に馴染むのが苦手な子なんですかね😭
    また明日も恐怖です😇

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます。
    友達の子も満3から通っていて今ママリさんのお子さんと同じ状況だと聞きました👂
    環境の変化が大きいんですかね…🤔
    それだと慣れれば大丈夫かなぁとは思うんですが☺️
    うちは内弁慶なのでなかなか自分が出せないのかなぁと😅
    なのでまだつまらないんだと思います💦
    どっちにしても朝辛いですよね😢
    今日も頑張りましょうね💪

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    今日も盛大に大泣きして行きました😇
    同じような子いるんですね😆心強いです🤣

    うちはまた寝る前になって明日幼稚園行かないコールが始まりました😇
    もう聞きたくない💦と思ってしまうのはダメ母ですかね😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます🌞
    今日もやってきましたね💦
    昨日はどうでしたか?
    うちはイヤイヤで昨日は休ませました😅
    今日はまた大変かもです😰
    お互い頑張りましょうね💪

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!

    昨日お休みしたんですね😭
    うちは昨日も行く前は泣いたんですが、下の子のプレで幼稚園行った時にたまたま上の子がいてめっちゃ楽しそうにしてたので、やっぱり行けば楽しいんだと思って行かせてます🤣🙏

    今日も幼稚園行かないと泣いておきましたが、今はケロッとしてます😂
    今日4歳の誕生日なので、頑張って行くみたいです🤣
    きっと幼稚園着いたら泣きますけど😇

    • 5月11日