
子供のマイナポイント、大きくなるまでPayPayに入れるべきか、生活費に使うべきか迷っています。誰のものか、皆様はどうしましたか?
マイナポイントについて。
子供のマイナポイントの使い道に迷ってます。現在別居中で今年入ってから旦那からの生活費、養育費一切無しで現在貯金もゼロで実家でお金借りて内職しながらなんとか生きてます。2歳の子供のマイナポイントをずっと大きくなるまでPayPayに入れておくべきなのか、生活費として使うべきなのか迷ってます。もうするべきですか?子供のマイナポイントは誰のものですか?皆様はどうしましたか?
- 見習いママ(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生活費として使っても良いと思いますが、気になるなら私ならPayPayに2万残しておかずにお金がある時に2万現金で貯金してあげます😊

優龍
使っていいと思います。
マイナポイントは
消費を
促すものなので
使った方がいいです

みぃ
余裕が出る時には子どもさんのために使えたらとは思いますが、生活費も子どもさんに還元されると思ったら、苦しい時は生活費に使っても良いかと思います😊
うちは小学校入学と重なったので子どものマイナポイントは入学準備に使いましたが、家計が苦しい月は子ども手当を学資保険にまわすことも時々ありました🙏🏼💦
コメント