※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ˙³˙  )ノ"💓
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がバスチェアに抵抗して泣いてしまいました。慣れさせるべきか悩んでいます。

質問です!(´;ω;`)

生後7ヶ月の息子なんですが、
いまお風呂に入る時、
湯船の中で抱っこしながら洗っています。

だんだんそれもしんどくなってきたので、
今日、バスチェア(膨らます式の)を
購入し、試みたのですが…

座らせた瞬間大号泣((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ

しがみついて離れませんでした😭

お風呂に恐怖心をもたせたら可哀想なので
すぐ諦めましたが、せっかく買ったのになぁ…
と切なさもあります(´・ω・`)

慣れさせるまで挑戦した方がいいんでしょうか(´・ω・`)

コメント

m&m

うちもリッチェルのバスチェア購入した時はリビングで座らせて慣れさせてからお風呂場で使いました(*≧艸≦)
お母さん抱っこが安心していたんですね❤️
慣れてくれたら大丈夫だと思います(ㆁᴗㆁ✿)

narumi♡

うちも2週間前くらいまでは
湯船で洗ってました(*˙ᵕ˙ *)

けどもうすぐ3ヶ月の甥っ子が
シャワーで洗ってから
湯船に浸かるってやってるのを
見て、うちの子もシャワーに
慣れさせないとと思い、
最近は膝の上で抱っこしながら
洗面器にお湯を溜めて
ガーゼで頭体洗って
洗面器で流してあげてから
湯船で温まってますが、、
シャワーでたまにやろうとして
シャワー近ずけると
ビビってしがみつくか、
暴れます、泣きます(笑)
慣れなきゃいけないから
それでも洗っちゃいますが(笑)

  • ひとみ˙³˙  )ノ

    ひとみ˙³˙ )ノ"💓

    コメントありがとうございます( ´°ω°` )目に入らないように洗えたりしてますか?(´;ω;`)

    • 1月26日
  • narumi♡

    narumi♡

    一応目に入らないようにしてますが、
    暴れたりして自分で目擦ったりしちゃうと
    目に入っちゃいますがすぐガーゼで拭き取ります(笑)

    お湯はしょっちゅう顔にかかってます(笑)

    • 1月26日
きなこ

うちはアンパンマンのバスチェアがあって大号泣されてましたが娘か私がそばにぴったりついてあげてツルツルの椅子にタオルをかけてあげたら大丈夫になりましま!!2ヶ月くらいダメでした。
しばらく使わないでみたり、おもちゃを持たせてみたりとか工夫して見るのもいいかもです★

s

うちはお座りさせてシャワーであらってますよ😊

ぺーりつ

うちも先日バスチェア買いました☺︎
離乳食もバンボみたいなのに座って食べたりしてるので、抵抗はなかったです。
リビングで数日座らせてからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

かおりんご

うちは生後5ヶ月位からアップリカのバスチェアで洗ってから、抱っこで湯船に使ってます。

このバスチェア、背もたれを倒して寝た姿勢で洗えるので、お座り前や頭を洗う時に便利です。
生後7ヶ月半なので、今はこれに座って前のバーに掴まって待っています(^^)
私は友人に貰ったので、上のパッドが無いのですが、問題なく使えてますよ。
中古で¥1000位でも売っていました。