![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを十分に摂取しているか悩んでいます。授乳間隔が長くなり、1日の授乳回数が4回になりトータル摂取量が心配です。どうすればいいでしょうか?
生後4ヶ月 完ミです。
ミルクの1日のトータル摂取量に足りず、これでいいのか悩んでいます。現在、ミルクを空腹で泣いたらあげるようにしています。お腹が空いていないのか空腹で泣くまで待っていると授乳間隔が日中だと6時間ほど空いたりします。夜間もよく寝るようになり、1回起きて授乳したり、起きず授乳しないこともあります。そのため、長いと最後に授乳後12時間程間隔が空くことが出てきました。長く間隔が空いてもなかなか朝空腹で泣かないこともあります。1回量は220ml摂取してます。吐き戻しはたまにある感じです。尿も1日7回程度、便も1〜2回は出ています。空腹で泣くまで待つと授乳間隔が長くなり、1日の授乳回数が4回になってしまいトータル摂取量も少なくなってしまいます。時間であげるべきでしょうか?体重は成長曲線の真ん中あたりで、検診時に体重の増えも大丈夫と言われました。みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
2人とも完ミです😊
うちの子も成長と共になのか、ミルクで泣かなくなったので4時間くらいでミルクあげてます。
その方がこっちも動きやすいので💦
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
220mlを4回飲んでいるのであれば、そんなにトータル量少なくないとは思いますが…🤔排泄も問題なく、体重増加も順調であればその子に合った哺乳量なのかなと思います😊
ちなみにうちの子も夜通し寝てたので授乳間隔12時間程空いたりしてました!
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、完ミですが、娘2人は200mlを4回、4時間~5時間おきに飲んでいました😂
息子は180mlを4回、4時間おきに飲んでいました🤣
長女の4ヶ月健診の時に、1日トータル700ml~800ml飲めていれば大丈夫と言われました😅
コメント