
子どもが抗生剤を誤って服用。影響や対応について相談。
子どもの抗生剤を間違えて飲ませていました...経験ある方、分かる方いましたら回答お願いします。
子どもが中耳炎で耳鼻科でお薬を飲ませています。長引く中耳炎で途中お薬が変わりました。先週2種類でどちらも1日3回だったのですが、今回は抗生剤は1日2回、もう一つのお薬は1日3回のものでした。
服薬3週目ですっかり気がゆるみ、1日2回のものを3回飲ませてしまいました...薬の袋にも記載してあったのに全く気づかず、6日間です。今朝薬の量がおかしいと感じて発覚しました💦もっと早い時点でどうして気づかなかったのか本当に自分が情けないです。今日は病院やっていないので明日連絡する予定です。
息子は特に体調も変わりなく元気ですが、この後何か影響はあったりしますか?また経験した方で病院でどのような対応したかなど教えてもらえるとありがたいです。
とても反省しています...どうかご批判はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
体調変わりなければ、そのまま様子見で大丈夫だと思います。
コメント