
ベビーバスについて質問です。今、空気で膨らませるタイプとプラスチックのが売っていますが、どちらが使いやすいですか?
ベビーバスについて質問です。
今、空気で膨らませるタイプとプラスチックのが売っていますが、どちらが使いやすいですか?
- みるく(7歳)
コメント

あきんちゅう
空気で膨らませるやつの方が後々場所を取らずに保管できそうと思い、を買いましたが…まったく使い物にならず…1度試しただけで捨てました。。私が買ったやつはキミドリ色っぽいやつで、思ってたよりもずっと小さかったです(´∀`*)

たん
うちはお下がりとゆう事もプラスチックを使っていましたが、使わなくなった時の保管に場所をとりました。
空気で膨らませるタイプは毎回水滴を拭かないとヌルヌルしたりカビると聞きました…。
-
みるく
なるほど。 膨らませるタイプは、確かに沢山溝がありました😥
カビるのは、さすがに赤ちゃんには良くないですよね💧
やっぱり、場所を取ってもプラスチックの方が安定性・衛生面はいいかもしれないですね😣- 1月26日

りょうけい
長男、二男はプラスチックの使ってました〜。
安定してるので使いやすいですが、やはり保管場所が必要ですね…。
長女は洗面台用のメッシュ状のもの買いました!これが一番使いやすくて、腰も痛くなくて良かったです♪場所も取らないし。
-
みるく
洗面台用のがあるんですか?!😮
初めて聞きましたぁ🙂
ネットで調べてみますね😃
ちなみに、デメリットってありましたか?- 1月26日
-
りょうけい
デメリットは洗面台によっては深さが違うのであまり長く使えないかもです。
うちの娘は6月産まれで暑かったので4ヶ月くらいまでよく使ってましたよー。
今も使いますがジタバタ動くので限界ですね(笑)
あとメッシュが軽いのでお湯を入れてもちょっと浮いてしまう事ですね〜。- 1月26日
-
りょうけい
こんなのです↓
アカチャンホンポで買いましたー- 1月26日
-
みるく
こういうのがあるんですね😮
これなら、場所は取らなさそうですね😀
検討してみます😊
ありがとうございます❗️- 1月27日

れみ
空気で膨らませるタイプ使ってます!
旦那の帰りが深夜になるので3ヶ月になった今でも沐浴してますが、全然問題ないですよー✌️
アパートで収納に限りがあるのでプラスチックのやつは辞めました😑
ちなみに水滴拭いたりしてないですがカビもヌルヌルも今の所 感じたことないです!
-
みるく
先ほど、大人の手が入りにくいのと、全身浸かれないという話を聞いたのですが、どうですか?
- 1月26日
-
れみ
メーカーとかものによるんですかねー…
私が使ってるやつは3ヶ月の男の子でも胸までつかれますし、手も入りますよ😉
あ!でも、他の方がおっしゃっていた股の突起が無いタイプです!!- 1月26日
-
みるく
どこのメーカーのか覚えてますか?
もし覚えていたら、教えてください🙇♀️- 1月26日
-
れみ
TiTiのねかせてベビーバスってやつです😊
こんな感じです!- 1月26日
-
みるく
凄い立派ですね😀❗️
探してみます😃
ありがとうございます😊- 1月27日
-
ひぃ♪
横からすみません!うちもこれ使っていました👀✨
ですが、2ヶ月くらいたった頃に穴が空いてしまって...普通に使っていただけなんですけどね💦
テープで補強してなんとか3ヶ月くらいまで使っていました!
でも、もう2人目で使ったり他の人に譲るなどは出来ない状態なので...
これから2人、3人とお子さんが増える予定だったり、使い終わったら譲る可能性がある場合はプラスチックにしておいた方が長く使えるのではと思います♪- 1月27日
-
みるく
穴が空いちゃうと、困りますよね😥
もう1人くらいは産みたいなぁと思っているので、そうなると、プラスチックの方が良さそうですよね🤔- 1月29日

ゆーみん
膨らませるタイプを使っていました(*^^*)
うちは2ヶ月程度使っていました!
首が座ってからは抱っこで入ったのですが、首がすわるのが遅かったり大きめの子だと、少し小さいかもしれません。
あと、空気が抜けても空気穴が硬いので、入れ直すのが難しかったです💦
良かった点は、値段と場所をとならい事と捨てやすさです(*^^*)
欠点も多いですが、次の子が出来たらまた買うと思います^^
-
みるく
やはり、少し小さめなんですね💦
うーん、悩みますね🤔- 1月26日

退会ユーザー
あかちゃん本舗で膨らませる
ピンクのミニーちゃんのを買いました!
半年使いましたが良かったですょ♪
さすがに重さと大きさは限界でした(笑)
いまは直してますがいまはプール代わりに
いいかなーと思ってます!
夏ごろは1才半だし年齢的まだ
使えそうなので😅
-
みるく
ディズニーのが売っているんですか😮
膨らませるタイプは、大人の腕を置いても安定ってありましたか?
後、全身浸かれるタイプですか?- 1月26日
-
退会ユーザー
全身浸かれますが安定感はないです!
お湯がこぼれてました(笑)- 1月26日
-
みるく
そうなんですね💧
ありがとうございます❗️- 1月27日

凛
プラスチック製を使ってました!
膨らませるやつは友達に相談したら、しっかりしてないから手を置く場所がない!カビる!穴あく!小さい!と言われやめました。
場所取らなくていいんですけどね。
うちはプラスチック製のにして4ヶ月くらいまでは使ってましたよ。
夏は水浴びに使ったり、今も私が生理で一緒に入れない時使ったりしてます。
-
みるく
やっぱり、小さめなんですね💦
プラスチックは、場所を取るのが問題なんですよね💧ベビーバスの時期が終ったら、その後の使い道が😥
でも、穴空いたりしたら、勿体ないですよね😱後、先程もカビるという話がありました😥
そうなると、プラスチックの方がいいかもしれないですよね💧- 1月26日
-
凛
新品買うのはもったいないので、リサイクルショップで安く買って、使わなくなったらリサイクルショップにまた売っちゃうのがいいです。
二人目も同じように買えばいいと思います。
そうすればよかったなーって後悔してます。- 1月26日
-
みるく
確かに❗️
そうすれば、失敗しても諦めはつきますよね😀
ありがとうございます😊- 1月27日

えみなママ
両方使ってました(^^)♪♪
プラスチックのほうで洗って
空気入れるほうで浸かるみたいな感じで(^^)♪♪
空気を入れるほうが
生地?がザラザラしてて赤ちゃんが滑らなかったので使いやすかったです。でも、洗うときに腕をおくとお湯が溢れるのが難点でした(笑)
そういう面では、プラスチックのほうがお湯は、溢れないので安定性は、ありました(笑)
-
みるく
両方使い、凄いですね😮💦
うちは、家がそんなに大きくないので、どっちか1つですかね💧
プラスチックの方が、やはり安定性がありますよね🤔- 1月27日

ぽんず
うちは膨らませるタイプ使ってました。
プラスチックはこちらが手を滑らせてしまったら怖いから、、でしたが使い勝手良かったです^_^
お風呂場に洗濯物を干せる棒が通っていたので、使った後は軽く水で流してそのままフックにかけて放置していました。
カビや滑りもなく三ヶ月まで使いました。
娘はビックベビーですが半身浴でもシャワーなどでお湯をかけてあげていれば問題ない感じでしたよ^_^
-
みるく
ちゃんと干していれば、カビなどは大丈夫なんですかね?
もうちょっと、検討してみます😊
ありがとうございます❗️- 1月27日
-
ぽんず
そうですね(^^)ただ浴室が24時間換気してるので元々カビがはえにくいと言うのはあると思います〜💦
- 1月27日
-
みるく
そういうお風呂なら、いいですよね💦
うちは、無理そうですね💧😵- 1月27日

退会ユーザー
膨らますやつでした
プラスチック製は使わなくなった時に保管場所に困ったので(;^ω^)
-
みるく
やっぱり、困りますよね😥
膨らませるベビーバスで不都合はありませんでしたか?- 1月27日
-
退会ユーザー
膨らますやつは天日干しをしないとカビるのでそこが厄介でしたがそれ以外は使いやすかったです!
- 1月27日
-
みるく
やっぱり、カビが問題みたいですね💦
- 1月29日

ともちひろ
空気で膨らますやつを使いました
ほんの少ししか使わないので良かったと思います

ぽかぽかぽか
膨らませるタイプのを買いました😄
ベビーバスでいれるのは1ヶ月くらいまでで、それ以降は大人と一緒なに入っちゃってるので、待たせておくのに今でも使えてます🎵
今、お湯をはって入れようとすると確かに小さくてやりづらそうですが、新生児のうちはなんの問題もなく使えました👌

shoco
私は膨らませるタイプのものを買いました⭐︎完全に使わなくなったとき畳めるので楽チンです!
今でもお風呂一緒に入るのが大変な時はベビーバスでいれてます!
股のところの窪みが邪魔だなぁと最初は感じましたが、そのときはその部分だけ空気抜いて使ってました(*'ω'*)今は股のところにあることでちゃんと座ってくれるので便利です⭐︎

なな
折りたたみ式のを使ってました。
今はもう使ってませんが畳めばあまり場所とらずすき間にしまえるので便利でした。

紗柚
私はふくらませるのだと掃除が大変かなと思ったので、プラスチック製の買いましたー
ストッケのやつです!畳めるので、そんなに場所をとらないかな?とおもいます。
ニューボーンサポートというのを一緒に買って、もうすぐ3ヶ月ですが、まだこれで沐浴してます!

わたプーさん
空気で膨らませるを買いましたが空気を入れすぎてすぐ使えなくなりました。2代目はプラスティックにしましたが洗うのも楽で浴槽にピッタリはまるので私が立ったままお風呂に入れることができました。置き場に困るのが難点ですね。

ちゃる
一番最初の方が回答されてる、緑色の膨らませるタイプのもの使ってましたが、とても使いやすかったですよ✨
プラスチックのと違って、支えている手が痛くならなかったです✨
赤ちゃんもしっかりお湯につかれるし、うちは3ヶ月近くまで使えました😊小柄ちゃんだったからでしょうか😁
空気抜いてしまえるので、便利です☺

ゆっちー
膨らませるヤツ使ってました!お股の所が膨らんでるやつ。そこには空気入れずに使ってました。一人目も二人目も。特にカビもはえませんでしたよ!

ミラーユ
一番最初の方と同じの使ってました!
特に小さいとは感じませんでしたが、人それぞれなんですかね!
カビがとか空気がとか言ってる方もいるみたいですが、特に私はカビやヌルヌルはありませんでした!
使う時期が過ぎた後は、プールや水遊びに使いました♪
使い終わって捨てるのも楽だし、今回また買う予定です♪

ゆう&りなママ
ビニールを使っていました。
上の子のときに使い、4年経って下の子のときにも使えました。
しまうときにきちんと洗って乾燥させただけですがカビなど特にはえませんでした。
使わない間はコンパクトにしまえるので便利でしたよ。
里帰り出産で、家に帰る頃には普通のお風呂に入っていたので、それぞれ1か月半ぐらいしか使ってませんが。

のこ
空気で膨らませるヤツ、上のれみさんが写真載せてるのと同じの使ってました!(*^^*)
息子の場合、夏場は湯船ためないので息子だけでも湯船入れたくてベビーバスで4ヶ月頃(標準体型)まで使ってましたけど全身入りましたよ(*^^*)笑
首支えて入れるってかなり腕痛くなると思うんですけど、これはフワフワなのでフチに腕のせて支えてても痛くないし重くないし、そんなお湯もこぼれません(*^^*)
それに、お湯の中で泡で洗ってすすがなくていいベビーソープだとしても、泡だらけで流石にお湯変えたいなーって時とか、赤ちゃんをベビーバスの中で支えたままフチをグイって下げてお湯をドバーッと流して捨てれるので、これで不便感じたことないです♪
プラスチックでも空気入れるタイプでも、赤ちゃんのものならこまめに洗うと思うのでカビとかは気にしなくてもいいかも?です♪
私はたまーに洗い忘れちゃったりもしましたが、かびはえなかったですよ!

はるな
まだ産んでませんが、、、
私は少ししか使わないのでレンタルでもいいかな~と思っています♪

退会ユーザー
私は空気で膨らませるタイプのものを購入し、使用しましたが、
もし次購入するなら、プラスチックタイプにします(>_<)💦

moja
どちらも使っていました!
膨らませるタイプ
*置き場所に困らない
*空気が漏れる事あり
*バスの縁に肘を置くと
お湯が溢れるので腕がプルプルする
プラスチックタイプ
*大きいので置く場所に困る
*空気漏れ心配なし
*バスの縁に肘を置けるので
安定して洗える
私が使用した感想はこんな感じですかね^^
プラスチックのは
底に栓が付いていたので
お湯を抜く時も楽チンでした😊

ユリア
ねかせてベビーバスがいいですよ!膨らますタイプで軽いし
後片付けもラクですよ!
子供3カ月ですがまだ使ってます。

☆totto☆
空気で膨らむのを上の子の時に買って使いましたが1カ月で破れました。
今回は普通のバスを買いました。
普通のプラスチックのが次妊娠した時に使えるし壊れない。
場所は取るけど・・・
みるく
そうなんですか😵
使い物にならないとは、どういう事ですか?
やっぱり、プラスチックの方が安定してていいって事ですか?
あきんちゅう
生こんなやつで、後1ヶ月もしないコが胸まで浸れないくらい小さかったです…たしか股の所に突起があって、それが邪魔をして下半身しかお湯に入れませんでした。
あきんちゅう
あと、空間が狭すぎて洗うときに大人の手を入れずらいです(´∀`*)
みるく
全部浸かれないんですね😱
これじゃあ、半身浴ですよね💦
大人の手も入らないと、安定してないから怖いですよね😵
ちなみに、あきんちゅうさんは、このベビーバスを処分した後、どこのベビーバスを買いましたか?
あきんちゅう
首をシッカリささえるとなると、赤ちゃんの体がほぼ浸ってないんですよね(*´Д`*)
私は義理の姉からもらったやつが使い勝手がよく、3ヶ月近くまで使えました(^。^)こんな感じのです
みるく
先ほど、ネットで見ましたぁ😃
大人の腕を支える溝もあるって書いてありましたぁ🙂
しっかりしてて良さそうですよね😊
赤ちゃん本舗とかで探してみますね😀‼️
あきんちゅう
難点は、使用中のお風呂場も使用後も場所を取る事くらいで、他は特になかったのでオススメです(^。^)!
みるく
確かに、場所は取りますよね😥
とても参考になりましたぁ😊
ありがとうございます❗️