
10ヶ月の男の子がベットから落ちて泣いたが、抱っこで治まり眠った。病院に電話したが、吐いていないなら様子見で大丈夫と言われた。月曜日に病院に行く予定。
10ヶ月の男の子がいます。
夜中私の不注意で大人用のベット(高さ割とある)から顔面から落ちてしまいすごく泣きましたが、抱っこしたら治りました。
特に直後は吐くこともなく、夜中なのでぐったりってより眠いがかってすんなり寝ていきました。
危うく、日曜日なので病院はやってなく緊急で夜中に病院に電話したのですが、吐いてないなら様子見で大丈夫と言われました。
念の為不安なので月曜日に病院に行こうとは思うのですが、このような経験をされたことがある方、応急処置など教えていただけたら嬉しいです。すごく反省してます…
- E(2歳10ヶ月)
コメント

おちゃ🍵
朝起きて嘔吐もなく離乳食も食べられ機嫌が良ければ大丈夫かなと思います。
長男は1歳になりましたが机によじのぼり、降り方も覚えてたので安心し切っていたら顔面から落ちて大泣きしました笑
デパートなどにあるキッズスペースでもなんか首が折れたんじゃないの?みたいな落ち方して大泣きしましたが抱っこであやしたらケロッとまた遊び始めてその後も何事もなくご飯を食べてご機嫌で過ごしていました。
本当に気をつけようって改めて思い知らされる毎日ですが案外子供って大丈夫なんだなって思ってます😌笑
でも大切な我が子です。何事もなかったとしても心配事があるなら受診する。それでいいと思いますよ😌

なーちゃん
次男も一歳ごろに玄関(50cmくらい)から落ちたことあります💦
そのときはかかりつけの小児科を受診しました。
かかりつけでは、すぐに泣いて吐いたりしなければ問題ないことが多い、
嘔吐
ふらつき
いつもよりよく寝る
目がうつろ
などいつもと違う様子があればすぐに受診するようにと言われました。
念のため落ちてから72時間は気をつけて様子を見て、大丈夫だったら心配しなくていいと言われました。
-
E
回答ありがとうございます😭
今の所元気にお喋りしてしっかりご飯も食べてるので様子見てみます!
明日一応電話してみようと思います!- 5月7日

いちご
すごく心配になりますよね。
特になにか変わった症状が無ければ、様子見て月曜日に受診で大丈夫だと思います。
私も息子が1歳過ぎのとき、車からコンクリートへ転落させてしまったことがありすごく心配でした。
その時小児科受診した際、触診、目のうつろ具合の確認などのみで、経過観察となりました。
なので、お子さんの様子でなにか変わったことがないかしっかりと経過観察すれば問題ないと思います。
-
E
いちごさんもその時はすごく心配になりましたよね😭
夜中の出来事だったので、私自身戸惑ってしまいました😵💫
元気に1日過ごしていたので明日小児科に電話してみて対応聞こうと思います!- 5月7日
E
朝早くに回答していただきありがとうございます😭
"案外子供は大丈夫"この言葉を私もよく聞きます!赤ちゃんや子供は大人の想像をはるか超える事をするし、改めて気をつけようと思います🙇♀️