![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頭金400万入れて残りいくら貯金というか現金で残るのでしょうか??
400万なら正直入れなくていい気がします。
子供は1人なのでしょうか?あとご夫婦の年齢にもよるのかと。。。。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
家の購入自体は、FPの方もアドバイスしてくださってますし、額面からみてもギリギリ大丈夫そうという印象です。
ただ、中古物件の購入となると、リフォームが必要になったりはしないでしょうか?今すぐでなくとも、数年以内とか…そうなると
貯金を残しておいた方がいいようにも思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
仰るとおり、まさしくFPの方からは「余裕はないですが、覚悟の問題」と言われるくらいのギリギリな状態でした☺️💦
リフォーム代も一応計算に入れてはいるのですが、きっと想定外の修繕が必要になりますね。気付かせてくださり、ありがとうございます🥰- 5月7日
-
ゆり
想定外の出費というのはリフォームに限らず、生活していると起こり得ることかと思います(昨今の値上げラッシュもありますし)
そういった意味でも、余力は残しておいた方が安心かと思います💡
ちなみにリフォーム代を計算に入れるに当たって、リフォーム屋さんとお打ち合わせされていらっしゃいますでしょうか?
現在育休中ですが、リフォーム屋に勤めており、中古リフォームの際、要望を叶えようとするとみていた予算よりオーバーする…ということがよくあります。また、リフォームすると家具家電も新生活に向けて新しくしたくなったり、新居に今のものは合わないなんてこともあります。その辺のご予算はどうでしょうか?
もしお家を買われるのであれば、諸費用もあるかと思いますので、そういったかかると思われる全ての費用を出して、再度ご検討された方が良いかと思います。(既にされてたらすみません💦)- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
リフォーム屋さんなのですね!とても心強いです。
住宅全体のどれも状態が良く、持ち主さんが丁寧にメンテナンスを行なっていたようで、リフォーム履歴も確認の上、リフォームは不要という判断になりました。希望の箇所は無償でリフォームしてくださるようです。
家具家電もほぼそのまま使わせていただけるような形で、そのあたりも算出した上で諸経費込の3000万です。
でもやはり余力の残した方が賢明だと思っている所です。- 5月7日
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
家購入後、年間どのくらい貯金できそうですか?
個人的に70万以下だと心配かなと思いましたが
奥様がフリーランスと言うことですが
家計が厳しくなったら正社員で働くお気持ちがあれば大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
2年間は40万、それ以降は100万くらいになるかな?という感じです。
この2年間を凌げば可能かな…と期待を持っていたのですが、最後の一言に核心を突かれました!大切なことに気がつかせてくださり、ありがとうございました🙇♀️💓- 5月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
32歳で貯金額を250万円まで下げてしまうのは怖くないでしょうか?
これから2人目をお望みなら尚更怖いですね。
また、築20年の中古とのことですがリフォーム費用入れて3,000万円ですか?
水回りやキッチン、
クロスはリフォームが必要だと思いますがどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきまして、ありがとうございます✨
やはり貯金はあまり手を付けない方が良いですね。
リフォーム費用含めての値段です。細やかなメンテナンスも行き届いた家でしたが、目に見えない所など、やはり想定外にメンテナンス費用が掛かるものと見越しておいた方が良いですね!
ありがとうございました☺️💓- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直なところ、築20年の中古物件買って資産減らしてしまうより収入を頑張って増やし、預貯金増やしつつ二人目を考えるかなぁ、と思います。
わたしは今年33になりましたが、35歳くらいまでに家は探しつつ二人目望んでいるのなら家族計画優先してもいいのかなぁ、と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
まさしく、な納得するアドバイス感謝です🙇♀️💓
一番大切なことはなにか、なにを優先すべきか、もう一度話し合ってみようと思います✨ありがとうございました🥰- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
FPって結構計算が甘めの人が多いので、FPが「ギリギリ」と言うならかなりカツカツってことですよ😅
子供1人で、なんとか生活できるかな?という感じのローンだと思います。
築20年の物件とのことですが、リフォームは済んだ状態でその価格で売り出されてるのでしょうか?
フリーランスで年収100万なら、フルタイムパートの方が年収も上がりますしまずはパートしつつ正社員を目指してみてはどうでしょう?
フリーランスの仕事がこの先も安定しているなら、その仕事のまま収入を250-300万にできればまだ安心かなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
FPの方おふたりに相談したのですが、ひとりからは「大丈夫」と言われ、もう一人の方からは「ギリギリ」と言われました😂人によりますね。
質の良い工務店さんの高級住宅で、メンテナンスも行き届いておりましたので、リフォームは不要と判断しました。
私の収入を上げていく方向で模索していかなければ、と改めて背筋が伸びました!ありがとうございました☺️💓- 5月7日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
築20年の家の値段にしては高いと思いましたが、地域の中では普通くらいですか?💦
我が家は新築でも3000万いかなかったので、、20年も経ってる物件にしては高すぎる印象です🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
割高ですよね!質の良い工務店の、いわゆる高級中古住宅です。メンテナンスも行き届いていることもあり、値段に納得はしますが…高いです!😂- 5月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ年齢です🙆♀️
ローンを組むのは可能だと思いますが、老後はどうされる予定ですか?
築20年だと70歳頃には築60年、、、。老後に備えてリフォーム等が必要になってきますよね💦住み替えするにもまとまった資金が必要です。
子供が小さい今で年間100万しか貯金出来ないなら、大きくなるともっと年間貯金額は減りますし、仮に子供2人になると赤字になる可能性が高いかと😅
まずは収入アップや支出の見直しを考えられて、余裕で黒字家計にした上で住宅購入や子供二人目に動かれた方が良いかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのです。30年後には大規模リフォームが必要だろうな、と思いながら、軽い計算の上、きっと大丈夫だろうと思ってしまいました😂💦だめですね。
仰るとおり、現段階の生活を見直し、もっと安定させてから考えようと思いました。
ありがとうございました!- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭金なしで買いますね。全然ありです。32歳でしたらすぐに二人目使って仕事復帰したらいいかと思います。私なら買うなら今と判断します。
ただ中古20年でなくてもいいと思います。新築は考えてないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
本当ですか…!現在、買わない方向に気持ちが向いてきていました…☺️💓
やはり将来のことを考えてると、新築の方が良いですよね。質の良い中古を買うか、ローコストの新築を買うか、迷います!- 5月8日
-
退会ユーザー
今買わないとなると多分もう買わないかなと(笑)子供が小さいうちこそマイホームがあるといいですよ。
そうですね。メンテナンスを考えると新築の方ですね。あとは大手の中古はありです。- 5月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!情報が少なく申し訳ありません!
頭金いれて250万は手元に残ります。
32歳の夫婦で、現在1歳の子供が1人です。可能であれば、2人希望しています。
はじめてのママリ🔰
250万しか残らないなら結構引っ越しで出ていきますし400万は頭金に使わない方がいいですよ。
手元に500以上残るのであればいいですが、、、
フルローンにしないと貯金なくなりますよ。手付け金も高いところなと100とられますし。
火災保険とか引っ越し費用その他諸々出ていきます。
32歳で額面ってことは手取りはもっと少ないってことですよね、
年齢にしても年収は低めなので。
年収480万で3000万ローン組むのは少し強気目のローンなので
2人目欲しいとなると年齢的にあと4〜5年明けてとかは厳しくなってくると思うので、
そうなるとママさんももう少し?
収入upしないときびしくなると思います。
車は必須の地域なのでしょうか?でしたら尚更下げた方がいいのかなとは思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
仰るとおり、鋭い所をたくさんご助言いただきまして、ありがとうございます!
何が大切か、もっと考えて判断しようと思います!
本当にありがとうございました🙇♀️💓