※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

近所の子供が問題行動をしており、親が見守っていないため困っています。児相や警察に相談したいが、父親の対応が分からず悩んでいます。

(親に)イライラするので児相にでも連絡して良いでしょうか? 

近所の女の子(小学1年)が幼稚園の頃から一人で公園に来ていて、近いとはいえ親がついてきません。


そして他人に迷惑かけます。
公園の花壇に植えてある花や木になってる花をブチブチ取っては他の子にプレゼントする、他人の家に来てピンポン鳴らして、出ない時はドアをドンドン叩いたり、裏庭の方まで入って確認したり。
こないだはその子の家の庭の石を勝手にポケットに詰めて公園まで持ってきてました。
その家の人は留守だったのですが後日会った時に一応伝えました。
そしたらその家の人も困っているようで、勝手に玄関開けとくと入ってきてしまったり、犬を連れ出されたりしたと言ってました。
穏やかな方ですがさすがに怒ったと言ってました。

お菓子をせがまれたり、(そのおうちの子供を使って)家の中に入れるようにお母さんに言ってきて!と言うそうです。

放置子特有の感じで、公園に来る小さい子とかにも鬼絡み。
話がまだ通じない小さい子に遊ぼう!と言ってきておもちゃ取り返して明らかに親たちが困惑しているのが分かります。

かなりの頻度で会うのですが、うちの息子は同じ小学1年だけどその子のことは嫌いで絡まないように避けてます。前に家に着いてこようとしたのですが息子は家バレたらヤバいこと知ってたので、着いて来んな!と言ったら逆ギレされてそこから仲悪いです(笑)

でも2歳の娘はよく分かってなくて遊ぼうと言われて喜んで着いて行こうとします。そのブチブチ抜かれた花も渡されたので、花壇の花とか木になってる花抜いてダメだよ?お花可哀想だよ。って言っても無視。笑
これは親がちゃんと着いてきて教えてあげなきゃダメなことじゃんってつくづく思いました。

直接言ったら何されるか分からない父親がいるので変に加担したくないのですが、大きい公園だし妥協して今後行かないようにするのはこちらも嫌なので学校か児相か警察に連絡したいんです、、

コメント

deleted user

児相案件ですね…ひどすぎます。
その子も被害者かもしれませんね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親何してんの?って感じですよね😤普通に家にいるので(18時くらいになると迎えに来る)、児相取り合ってくれなそうですよね😣
    完全に被害者ですよね💧

    • 5月7日
ママリ

学校の外でのことですもんね…。
相談するなら児相かなぁと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ、、
    恐らく学校に通報しても、あぁこの家か、面倒臭いなってなって取り合ってくれなさそうな気はしてます😩(一時期父親とお兄ちゃん5年生が不仲で別居になりお兄ちゃんが出ていって不登校になったとのこと)
    児相に連絡してみます。たぶんマークはされてると思うので✊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

学校はあくまでも学校内での事を対処するので、児相が良いかも。でもその子の身なりなどがきちんとしてたりするとあまり児相は動かないって聞いた事ありますが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💧しかも面倒臭い家庭と分かってるので余計動いてはくれなさそうです🫠
    身なりはまぁまぁですが、頭は天パなのか爆発してて、目が悪いので眼鏡をかけてていつもスカートって感じです!なのでそれだと無理そうですよねぇ🥲

    • 5月7日