
前駆陣痛で腰とお腹が痛み、胎動の位置が変わりました。赤ちゃんが骨盤にはまろうとしている可能性があります。お腹もゆるくなっています。アドバイスをお願いします。
こんばんわ😀
現在35週の経産婦です(ノω`*)
同じような体験、似たような体験をされた方にアドバイスを頂きたいです💕
今日の夕方、前駆陣痛(上の子の時はなかったので曖昧ですが💦)がありました。
腰にぐーーっとくる痛みとお腹の張りで、継続時間は短く時間はバラバラでした。
1時間程でおさまったのですが、その時から胎動の位置が変わったような気がします😵
今までは脇腹?横辺りをよく蹴られてたのですが、前駆陣痛がおさまってからはお臍の下辺りでよく動くようになりました。
今までより蹴り方も弱くなったような気がします💦
これは赤ちゃんが骨盤にはまろうと、真っ直ぐになって降りてきてるという事でしょうか?
関係ないかもしれませんが、その夕方からお腹もゆるくなっています😫
説明が下手で分かりにくいかもしれませんが、アドバイスお願いします🙇
- ひよ♥︎ひかmama(8歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
前駆だと思います。痛みはまばらであればまだですが…本陣痛は痛みが一定して続きます。痛さが増してくるので治りません
ひよ♥︎ひかmama
コメントありがとうございます❗
前駆だったようで、あの後しばらくして落ち着きました☺
そして久しぶりの出産で、あぁ…こんな感じだった💦と思い出させてくれるような痛みでした😖
もうすぐ臨月なので、早く赤ちゃんに会いたいです💖
ありがとうございました✨
退会ユーザー
ガンバですよ☺️
ひよ♥︎ひかmama
ありがとうございます✨
楽しみ半分、怖さ半分ですが頑張ります☺
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます^_^