※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIN
子育て・グッズ

ミルク後の睡眠トラブルに悩んでいます。夕寝を遅くすると23時すぎまで寝つけず、心配しています。同じ経験の方いますか?

生後5か月に入り3日前からいつもの時間にミルクの後ベットへ移すと必ず起きてしまい寝つくのが次のミルクの後23時すぎになっています。(ずっとミルクで寝落ちかおっぱい吸ってしか寝れません)
夕寝を遅くしてからこれが始まってしまったため
夕寝をやめたりもしましたがそれでもベットに移す時起きてしまいます。
ベットに移すときは20分ほど待ってから移すように
していますが眠りが浅いのか?起きてしまいます。
睡眠時間が1日9時間ほどですごく心配に
なっています。
このような方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ゆり

全く同じ!とまではいかないですが、娘もそれくらいの時に、ベット移動時に起きてました!
なので私は、
21時には部屋を暗くして、抱っこではなくベッドに寝かせたままミルク飲ませてました!上半身少し高くして。
あとは、無駄に構わないことにしました😇←

  • RIN

    RIN

    お返事ありがとうございます!励みになります🙇‍♀️
    ゆりさんも同じ事があったんですね!
    そんなやり方があったとは!
    それならそのまま寝させられますね♡
    ゲップはどうされてましたか??

    • 5月6日
  • ゆり

    ゆり

    正直、げっぷはわざわざ促してなかったです💦
    その代わりと言っちゃあれですが、顔は横に向けてました!

    • 5月6日
  • RIN

    RIN

    そうだったんですね!
    出ない事も良くあります😅
    顔横向けわたしもやってみます♪

    ありがとうございました(*´꒳`*)

    • 5月6日