
コメント

退会ユーザー
可愛いです♡!
アパートだと本当に
場所も無いですよね( ´•௰•`)
こんな風にコンパクトで
可愛いのがあると
嬉しいですね(*´ω`*)

みおmama☆
すごく可愛いと思います♡
お義母さんは立派なお雛様買っても飾るのは最初のうちだけでもったいない。と体験談を話されていました。
-
あああ
ありがとうございます😭
なんていいお義母様なんでしょう😭
お義母さんよりもお婆ちゃんが心配です😅
本当昔の行事に凄くうるさい?厳格??な、方なので😅- 1月26日

mopiy🍼
私は可愛くていいと思います!
おばあさん世代はもしかしたらなんか言うかもしれませんが、気にしなくていいと思いますよ♡♡
-
あああ
ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
気にしなくても良いのですが言われるのは私の母なので...- 1月26日

まままり
人それぞれだと思います♪
私ならちょっと寂しいかなーと思います(*_*)
こういうのって、私の住んでいるところでは、2人目が女の子だった時に、2人目に買うものだと言われています。
-
あああ
へーそうなんですか(⊙ꇴ⊙)
やっぱり地域によって違いますね( ¯﹀¯ )/+*
寂しいですか...- 1月26日

こっちゃん
可愛いです😍
賃貸とかだと
場所確保できないですもんね💦
なんにもなしより全然いいと思います⭐️
-
あああ
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
本当無いんです😭
一応私の姉が小さい頃買ってもらったやつを私も引き継いで去年娘が生まれた時ちょこっと出したのである様な無いようなって感じです😅
でも引き継ぐのは縁起が良くないとか...
難しいです- 1月26日

おうたむ
可愛いです😊💕
うちもアパートで置くところがない時に義母からは★にゃお★さんぐらいのコンパクトな可愛いお雛様をすすめられました👍🏻✨
-
あああ
勧められると嬉しいですね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
可愛いと言う意見が多いですね🤔
ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)- 1月26日

ぴよたろう
ちょっと寂しいなぁって思っちゃいました💔
親王飾りなら場所もあまり取らないですよ💡
-
あああ
寂しいですかー😭
親王飾り?初めて聞きました!
検索したんですがちょっと高いかもです😭- 1月26日

退会ユーザー
全然アリだと思います(*´꒳`*)
可愛いですよ!♡
私も賃貸で今は置き場所がないので、引っ越してから来年母が買ってくれる予定です!
場所がもったいないし小さい物にします!
形が大事だと思うので、大きさにはこだわりません♪
-
あああ
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
そう言っていただけると...
母と娘の事を思いながら探したいと思います!
ありがとうございました♡- 1月26日
-
退会ユーザー
小さい物でも今はたくさん可愛い物がありますもんね(*'▽'*)
娘さんも喜ぶと思います♪
素敵なお雛様が見つかりますように…♡- 1月26日

退会ユーザー
わたしもアリだと思います!
周りになんと言われても思われても、管理していくのは★にゃお★さんと娘さんですからね。
娘のお雛様は小さな小さな手のひらサイズです。しかも白うさぎのお内裏様とお雛様。ガラスケースですらありません笑
当時は2DKの狭いアパートに住んでいたので「ちゃんとしたお雛様を買ってあげたい」という実家親の気持ちを断り、小さなものにしました。
転勤族で住まいも間取りも転々と変化しましたが、我が家はこれで正解でしたし、娘もお気に入りです。
小学生になってからは毎年自分で出し、100均で桜や梅の造花を買ってきてディスプレイして楽しんでます。
将来、お嫁に行って「お雛様は置いてくから」と言われても全然困らないサイズでもあります笑
-
あああ
ありがとうございます!
小さくても無いよりは良いですよね?
実家の持っていきましょうかねって母が義母に電話で言ったら『将来〇〇←娘の名前のお雛様が無いのは可哀想』と、言われたそうです。
娘の事を思って買ったらそれで良いですよね?母は大きいの買ってあげたいらしいですがお金が...
将来娘さんが置いていくからってことも考えてるんですね(笑)でも旅立つの寂しいー😭- 1月26日
-
退会ユーザー
お義母さんがそう言うなら、この可愛いお雛様と別に、お節句用の名前旗だけ注文してもいいかもしれませんね。賃貸住まいの友達の家で見たのですが、ピンク生地に金色の糸で娘さんの名前が刺繍してある旗があって場所もとらないし素敵だなと思いました。
- 1月26日
-
あああ
探してみます...
丁寧にありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 1月26日

リーハ❤
親王飾りのみか、華はないですが木目込み雛人形とか…。ちなみに木目込み雛人形は親王だけで手頃な3段飾りを買える金額ぐらいします。
価値を知っている方なら木目込み雛人形は、高価だね〜って思いますよ。
義祖母さんがチクチク言ってきたら
木目込み雛人形は派手さはないですが品のいい雛人形ですよ。いやらしいお話ですが、価格でいうなら手頃な3段飾りは買えますよ(^^)賃貸なので、小振りですが、価値のある雛人形を選びました♡
とさらっとお答えしたら返答に困るかもしれませんね。
ただ、本当に派手さはないので好みが別れます(¯―¯٥)私は好きですが…
-
あああ
今木目込み雛人形探してみました!
確かに華やかさ?は、無いかもですが私もシンプルで好きなデザインです♡
でも価格が...😭
場所もそうですが、実家お金が無いのでちょっと厳しいですー😭
せっかくいい物を教えていただいたのにすみません😭- 1月26日
-
リーハ❤
追加ですが
吊るし雛とかは駄目ですかね〜(^_^;)
2〜3万ぐらいからあったような…。いいやつは10万超えますが(¯―¯٥)
祖父母世代は雛人形が何段もないと嫌がりますかね〜(^_^;)
普通の雛人形買うより歴史も古く高価な雛人形は他にもあるんですけどねぇ…。
うちは、父が美術品を扱っているので母が五月蠅くて(。>﹏<。)
私は親王飾りぐらいで良かったのに3段飾り…まではまだ、許せたんですが
京雛の工房作、義両親は美術品の価値とか分からないのに〜!娘の為にありがたいですが、管理する私は大変です。- 1月26日
-
リーハ❤
木目込み雛人形は安くても5万ぐらいはしますもんね…(¯―¯٥)
- 1月26日
-
あああ
吊るしありますね!
馴染みがないので頭から消えてました!!
高いやつは本当高いですよね😭
そうなんです。管理するのは私なので私がいいと思ったらそれでいいと思うんですけどね...
言われるのは私の母なので...(´・_・`)- 1月26日
-
リーハ❤
木目込み雛人形も3万ぐらいからならネットにありました…(¯―¯٥)
雛人形激安で検索すると、2〜3万ぐらいのものも出てきました。
文句あるなら、義家で買えばいいのに!って思いますよね。
こんな手はいけませんかね〜
とりあえず、今は賃貸ですしこぶりな物にしました。娘が5歳ぐらいになったら自分の好みの雛人形を選んでもらってそれを買おうと思ってます(*´∀`)
とか…。娘さんが5歳ぐらいには義祖母さんも忘れてて…(。>﹏<。)
今年は、下の息子というチビゴジラがいるので飾りたくないです(ーー;)- 1月26日
-
あああ
無いと将来可哀想って考え自体正直よく分かりません。
男の子は特にワチャワチャにしそうですね😅可愛いけど大変だー😭
小さい子供いると触りたくて仕方ないですもんね😅- 1月26日

ミーラ❤︎
可愛です(*^ω^*)
上品で素敵ですw
これの三人官女が居ないタイプを持ってました。
確かこれって結構小さいですよね?
両脇に梅を生けても良さそうですね♪( ´▽`)
-
あああ
ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
小さいです😅
確かに周りになにか置いたら良いですね♡
上の方がアドバイス下さった名前入りの旗?みたいなのを付けようかな?と、思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 1月26日
あああ
早速ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
そうなんです、無いんです😭
大きいの買ったとしても確実に破壊しに
はいはい突っ走って行くので...
コンパクトだと棚の上とかにも置けて
触れないので壊す心配もないので
出来ればこんなのがいいな~って😅