お金・保険 医療費の確定申告について相談です。去年13万の医療費がかかり、9万は保険で戻りました。年収250万で税務署に行くか悩んでいます。 医療費の確定申告された方いますか?? 去年13万くらい医療費かかり、9万は保険でもどりました。年収250万ですが、、、 税務署にいくか悩んでいます💦 最終更新:2024年11月17日 お気に入り 保険 年収 医療費 確定申告 はじめてのママリ コメント ママリ 単純に数字だけ見ると、その医療費だと医療費控除できないですよ😵 9万円の保険がおりた治療っていうのは、13万円のうちいくらでしょうか? 5月6日 はじめてのママリ ありがとうございます😊 13万のうち、6万が9万保険がおりました💦 FPの資格持った人が10万超えるならした方が良いと言われたのですが、医療費控除できないでしょうか💦 5月6日 ママリ 保険が降りた場合は、その金額を差し引きする必要があります。 13万円のうち6万円の医療費に対して9万円の保険がおりた。 つまり6万円の医療費は保険金によって相殺されて手出ししてないことになります。 そうなると、実際に手出しして払った医療費は7万円ということになります。 7万円では医療費控除は出来ません。 年収が250万円ってことなので、医療費控除の所得の特例みたいなものもあるんですけど、7万円の医療費だとそれにもあてはまらないです、残念ながら😵 5月6日 はじめてのママリ ありがとうございます😊! 去年まで母親をわたしの社保の扶養にいれておりわたしの母の医療費も、保険のたよりに載ってくるのですが、母の医療費5万を合算したら医療費控除できるでしょうか🥲💦 してもあまり意味ないですかね💦 5月6日 ママリ 扶養に入れてるなら合算して申告できますね。 その場合は医療費12万円で申告することになります。 申告したところで、返ってくるお金は2000円弱ってところです。 やるかやらないかは主さん次第かなと😅 5月6日 はじめてのママリ ありがとうございます!かなり少ないですね😂やらないかもです😂💦 5月6日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
13万のうち、6万が9万保険がおりました💦
FPの資格持った人が10万超えるならした方が良いと言われたのですが、医療費控除できないでしょうか💦
ママリ
保険が降りた場合は、その金額を差し引きする必要があります。
13万円のうち6万円の医療費に対して9万円の保険がおりた。
つまり6万円の医療費は保険金によって相殺されて手出ししてないことになります。
そうなると、実際に手出しして払った医療費は7万円ということになります。
7万円では医療費控除は出来ません。
年収が250万円ってことなので、医療費控除の所得の特例みたいなものもあるんですけど、7万円の医療費だとそれにもあてはまらないです、残念ながら😵
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
去年まで母親をわたしの社保の扶養にいれておりわたしの母の医療費も、保険のたよりに載ってくるのですが、母の医療費5万を合算したら医療費控除できるでしょうか🥲💦
してもあまり意味ないですかね💦
ママリ
扶養に入れてるなら合算して申告できますね。
その場合は医療費12万円で申告することになります。
申告したところで、返ってくるお金は2000円弱ってところです。
やるかやらないかは主さん次第かなと😅
はじめてのママリ
ありがとうございます!かなり少ないですね😂やらないかもです😂💦