![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スパウトマグではなくストローマグを使いたいです。水分補給の練習のために哺乳瓶のストロー慣れさせたいです。マグのストローが飲めるようになるまでどのくらいかかるでしょうか?参考にさせていただきたいです。
スパウトマグ使わずにストローマグを使いたいです。
ストローマグをお祝いでいただいたので、スパウトを通らずストロー使えるようにしたいです!
これから暑くなるので水分補給の練習したいですが、まだまだ哺乳瓶のためストロー慣れさせたいです。
髪パックのストローの麦茶はトライしようと思いますが、マグのストローが飲めるようになるまでどのくらいかかりますかね?
お兄ちゃん達の頃の記憶がほぼ無い為参考にさせていただきたいです🥰
- すー(2歳1ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1週間くらいで普通に飲めるようになりました🙆♀️!
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
上の子は、5ヶ月から離乳食、6ヶ月から麦茶スタートで
最初はスパウトトライしましたが私が全然ピンとこず飲めないまますぐやめてストローにして、吸うけどなかなか口まで入らないのを2~3日して、試しに紙パックあげたら飲めて、吸えるようにはなったけどほぼ飲み込まずにリターンしててうがい状態という時期があって…だんだん飲めるようになって、少なくとも1ヶ月後には様になってたと思います笑
下の子は、麦茶や離乳食スタートの時期は上の子と一緒ですが、コップ飲み先がいいと聞いてコップからスタートしていて、3週間くらいして飲めるようになってからストロー試したら初日で飲めてたのでまぁいいかとしばらく封印して、9ヶ月くらいからまた使い初めて普通に飲めてました😅
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
スパウトもほんの少しの期間なので買わずに行きたいです😌
髪パックなら飲めるんですね!
上の子達も髪パック練習はさせていたので、まずは紙パック練習させてみようと思います😌
髪パックもマスターするのに期間かかりますね…
スタートはコップもありですね🥰
9ヶ月だとストローしっかり飲めますよね、ありがとうございました!
とりあえず髪パックと時にはコップも使いながら慣れさせていきたいと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
すー
何ヶ月ころ初めましたか?髪パックで練習せず、飲めるようになりましたか?
今月から離乳食スタートするので、同じタイミングにしたいと思っていて…
はじめてのママリ🔰
4ヶ月半で離乳食を始めて、同じ時期にマグ解禁しました!
紙パックはマグで飲めるようになってからしか渡していません!