※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が食べ過ぎて夜はお米を拒否し、痩せさせたいと悩んでいます。食べ過ぎを防ぐ方法を知りたいです。

4歳になった娘、101cmの18.3kgあります。
生まれたのは3800gで、生まれてからずっと大きいです😂夫婦共に大きいのもありますが、、、
夜はお米を全然食べませんが、
朝と昼の食べ用がすごいです、、。
大人と同じくらい食べます。
夜はお米いらないと言って食べないのですが、
痩せさせたい何食べすぎてイライラしてしまいます…

食べ過ぎを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

横に伸びた分縦にも伸びるって
聞いたのでスタイル良くなりそうですね☺️💕

うちもむっちむちで
最近ずっとお腹減ったーと言ってます😂 

りんご、きゅうり、オクラのおひたし、トマト
などが好きなので、
積極的にあげてたら少し
痩せました😂

心配でしたら保健所の栄養士さん
に相談されてもいいかと
思いますよ☺️✨

下の子は食べなすぎて相談したら
すごく親身になって
教えてくれました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦に伸びてくれれば良いのですが…💦
    これからの時期は夏野菜が出てくるので、それらをあげてみます😂
    かかりつけ医の専門外来にかかっていましたが、特に食事に指摘を受けませんでした。
    今まではお菓子を全くあげてませんでしたが、3歳後半〜4歳なるとお菓子が食べたい、興味を示して、全くあげないのが可哀想で、、
    今は上げてしまってます😭

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

お米の量計っていますか?
娘のお友達が底なしに食べる子なんですが、全然太っていないのでママさんに聞くと炭水化物だけ計量していると言っていました!
幼少期肥満傾向だと、将来太りやすくなるので心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米はだいたい80g〜90gです!夜は一口しか食べず、朝はパンしか食べてくれません、、。お昼とおやつは保育園です!
    そうなんです、、将来肥満になるのかと心配で生まれてから解決しなくて困ってます😭

    • 5月6日
ニコル

食材何でも好きですか?
今は食べ盛りで大きくなるのは仕方ないかなと思いますが、どんどん大きくなるのも心配になりますよね🤔
主食の量はそのままで、野菜とかを増やして咀嚼数増やせばどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌いな野菜はありますが、
    イヤイヤしながら食べてはくれます!
    かかりつけ医の専門外来に相談したら、緩やかな増えだから心配ないとは言われましたが、肥満が心配で😭😭
    今は朝ごはんのパンをやめようと思っています。
    スープは全く飲んでくれないので、副菜を増やすしかないですよね、、

    • 5月6日
3-613&7-113

咀嚼するメニューにして、満腹中枢を刺激するですかね。

長女が18㎏の時、身長は110㎝弱でした。

めたぼれおん

おとなのダイエットと同じでカロリーの低い物を組み合わせてみてはどうでしょうか?
鶏むね肉、豆腐、こんにゃく、ご飯にはマンナンヒカリをまぜて炊いてカロリーオフとか玄米ごはんにしてみる、おやつはオートミールを使って見る、えのきをみじん切りにしてひき肉などに混ぜ込んでカサ増しカロリーオフ…など。
あとは食べたらよく運動させるとかですかね🤔
もう試していたらすみません💦