
コメント

なっぱ
私も家事のときおんぶの方がいいと思っておんぶ紐買いました☺️
北極しろくま堂の昔ながらのおんぶ紐を使っています!
最初1〜2回は手こずりましたが、コツを掴めば簡単に着脱できます😊抱っこよりも圧倒的に家事はかどりますし、赤ちゃんも勝手に寝ます!
が、肩の負担が結構あるので寝たら降ろすという感じで使ってます😅
なっぱ
私も家事のときおんぶの方がいいと思っておんぶ紐買いました☺️
北極しろくま堂の昔ながらのおんぶ紐を使っています!
最初1〜2回は手こずりましたが、コツを掴めば簡単に着脱できます😊抱っこよりも圧倒的に家事はかどりますし、赤ちゃんも勝手に寝ます!
が、肩の負担が結構あるので寝たら降ろすという感じで使ってます😅
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😌❗️昔ながらのおんぶ紐、良いんですね✨なんだか難しそうなイメージがありましたが、慣れると簡単と聞いて安心しました!!ありがとうございました☺️