※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまるん
ココロ・悩み

夫の言動に我慢できず、子供のことや経済的不安から別居や離婚を考えています。就職活動中で、辛い日々が続いています。

夫は典型的な亭主関白気質で、そとで働く人が1番偉いと考えるひとです。モラハラ発言や行動も多く、喧嘩も絶えなかったのですが、その度に話し合って、今後はもっと考えていくだの変わっていきたいだのとのことで我慢してきました。最近ついにその我慢もできなくなってきており、旦那との会話ももうほとんどなく、子供を挟んで会話する程度です。
3歳の娘はイヤイヤ期と下の子に対する嫉妬で毎日不安定気味で、わたし自身も体調が悪い時やどうしてもイライラが抑えられないことも多く、心身共に辛いときが多く毎日泣いています。夫にイヤイヤ期の相談をしても、ふーん、程度で流されてしまい、もう話す気にもなれませんし、理解してもらおうとも思えなくなってしまいました。
別居や離婚を考えているのですが、専業主婦なので貯蓄もほぼなく、経済的な不安と、勝手に子供から親を奪ってしまっていいのか、子供に対しても申し訳ない気持ちが大きく、悩んでいます。就職活動中で九月より働く予定なのですが(下の子が九月にならないと園に預けることができないため)
そこまで我慢できるのか身がもつか、辛いです。
だらだらとすみません。

コメント

マリー

うちも、そうです。
俺は仕事してるからって口癖です。働いてたらそんなにえらいん!?ってキレたことあります。。
今は見下してます笑笑
むかつくので、、
収入少ないくせにどの口が言ってるの!?って思うようになってからすこく気持ち楽になって
すっきりするようになりました笑
うちも、聞き流されるので  
話さないです。
言っても頭ごなしに怒鳴るので
煩くて💦

  • うまるん

    うまるん

    そうなんですね。。。
    毎日お疲れ様です😭
    働いてたらそんなに偉いのか!ってわたしもキレたことあります笑
    加えて俺以上に稼いでこいだの、専業主婦を馬鹿にしてるだの発言もありました。
    あと、家事と育児ができるのは俺が働いているおかげだそうです。
    うちもそんなに収入多くないですし、それなのに旦那はしょっちゅう飲みに行ったりだのしてます。😇

    • 5月5日
  • マリー

    マリー

    勝手なことばかりですよね。
    ほんとしてますよね。ふざけてますよね😠
    主婦=暇って思ってるのが一番ムカつきます。

    主婦もやることたくさん、ありますよね😅

    • 5月5日
  • うまるん

    うまるん

    ほんとですよね。家事育児が暇で楽だとでも思ってるんでしょうか😓

    • 5月5日
おっとっと

しんどそうですね😭😭
私は数年前にモラハラ夫と離婚しました‎。子供から親を奪うと考えちゃうの分かります。でも離婚した今、(うちは面会してるので)住む場所が一緒じゃないだけでパパはいるし大事にされてると子供らにも伝わっていると思います。
離婚や別居お考えなようなので1つずつ、淡々と不安要素を消すのがミソです🤣
自分がどうなりたいか?どんな生活を送りたいか?
現状とのギャップは?何が問題?
じゃあどうすればいい?
と、1つずつ書き出してみると、いま自分が何がしたくて何をしたらいいか見えてきます。
しんどいと思うのですが、そういう時こそ淡々と目の前のことをこなすといいかと思います‪⸜♡⸝‍‬

  • うまるん

    うまるん

    離婚しても子供にとっては親ですし大切にされていることはちゃんと伝わるんですね😭
    なるほど。。こういう時こそ、淡々と事をこなす。いや、ほんとそうですよね。貴重なご意見ありがとうございます。不安要素とか一つずつ書き出していこうとおもいます!

    • 5月6日