
2人目妊娠中でつわりがひどく、上の子が情緒不安定。疲れている日々。対処法を知りたいです。
2人目妊娠中の、上の子の情緒不安定について😢
現在、2人目妊娠中でつわりがひどくて
上の子とあまり遊んであげられません😢
休みの日は、パパ、
平日は、バアバに助けてもらって
なんとか生活しているのですが…
上の子が急にワガママになりました。
「パパとお風呂に入りたくない」ギャン泣き、
「ご飯食べたくない、おやつくれ」ギャン泣き、
「お昼寝したくない」ギャン泣き、
「夜に2階に行くのいやだ」ギャン泣き
毎日、毎日めっちゃ疲れます😢
パパもイライラしてて
こちらもつわりでしんどいのに
もう家の中が大変です。
バアバにも、
人格が変わったぐらいワガママになってきたよね😢
って言われて、
わたしがつわりでぐったりしているから
娘が情緒不安定になっているのか不安になってきました…
今まで、基本ワンオペで、
わたしが朝から晩までつきっきりで見てて、
娘も環境の変化についていけれてないのだとは
思いますが、
これがずっと続くのかと思うとゾッとします…
つわりでしんどいときに、
上の子に変化があった方、いらっしゃいますか😢?
なにか対処法があれば教えていただけないでしょうか😢
- ゆ(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

のんのん
悪阻辛いですよね。。
毎日お疲れ様です🥲
上の子が同じくワガママになりました。今もですが。。😂
保育士さんから教えて貰ったのはママが行動出来ないならその分言葉で表現して心を満たしてあげてと教えてもらいました☺️
例えばお着替えが上手に出来たらすごーーい!さすが✨みたいな感じでオーバーに褒めてあげるみたいな感じです☺️
あとはハグして大好き〜❤️
ですかね。無理のない程度にやってみてください✨

みる♡
下の子妊娠中、悪阻と体が重くて動けず外に出れなかったです。
その時にイヤイヤ期はピークでした😂
何をしても、ギャン泣きで
ほっといたりしていましたが
抱きしめたらなくなりました😂何か察して寂しかったのかな〜?、って思いました
-
ゆ
コメントありがとうございます😢💓
やはりそうですよね😢💦
イヤイヤ期のピークも😭
それは本当にお疲れ様です😢💓
明日、抱きしめてみます😭💓💓💓
ありがとうございます😊💓- 5月5日

はじめてのママリ🔰
上の子の月齢が全然違いますが、つわりが始まったくらいのころ同じ感じになりました😭
元々ママっ子でしたがそれに拍車がかかりパパは全拒否でした💦
つわりのせいでかまってあげられないのつらいですよね😭😭
対処法になるのか分かりませんしもうすでにされてるかもしれませんが、毎晩寝る前に横になりながら今日何が楽しかった?明日は何が楽しみ?と話をしたり、ぎゅっと抱きしめて「〇〇(名前)大好きだよ。〇〇がいて幸せだよ。いつもありがとう。」と言って寝るようにしていました🥺
それのおかげかは分かりませんが、パパでも許されることも多くなり娘のメンタルも少し安定してきたような気がします🙌
-
ゆ
コメントありがとうございます😢💓
わー同じです😢💦
ママっ子、嬉しいけどしんどいですよね😢
パパいやーってギャン泣きして、
パパはめっちゃイライラしてて
結局わたしがお世話するみたいな😰(笑)
わー😢💓
素敵ですね(´;ω;`)
明日、実践してみます😢💓
自分のことに必死で
娘にちゃんと伝えられてなかったかもです🥹
ありがとうございます😢💓💓💓- 5月5日
ゆ
コメントありがとうございます( ; _ ; )💓
もうホントにメンタルもやられますね😢💦
言葉で、ですね🥹🥹🥹💓
確かに無口にもなってました(´;ω;`)
ありがとうございます😢💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓