![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児が車に乗るのって2.3回くらいですので新生児よりもその後の口コミをみるのが良いと思います😂そこにお金かけなくてもと思いますがこればかりは価値観ですかね☺️
とにかく360度回転式が楽です。
ちなみにうちはこれ使ってて楽でコスパ良くて困ったことないです。
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
私も上の方と同じの使ってました(^^)
2人とも使いましたが不便に思った事ないです👌
コンパクトカーじゃないならアップリカのフラディアとかはベッドタイプになるのでフラットな状態で乗せれて負担は少ないのかなーと思いました🙆♀️
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
アップリカの寝かせて乗せられるタイプのを使ってました。
後ろ向きではないので運転席・助手席から簡単に様子が見れたので安心でした😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
チャイルドシートはエールべべがおすすめです☺️
ジャンピングハーネスというベルト部分が起き上がってくれる型式のものが特におすすめです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方もオススメされてますがエールべべがオススメです!
訳あって色んなメーカーのチャイルドシートが集まってしまったのですが、その中でもエールべべが1番ぐずらなかったです!
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
ベビーシートですが、アップリカのトラベルシステムを使用してました。
シートに乗せたまま車に乗せ降ろし出来て、キャリー、ロッキングチェアなどで使用出来て便利でした。
使用は1歳半ほどまでですが、その後は1歳頃から使えるチャイルドシート兼ジュニアシートに替えました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返しで申し訳ございません。
皆様のコメントを拝見し、色々考えてアップリカが有力候補になりました😊
エールべべや、joieとの違いも実際見て比較して選ぼうと思います✨
皆様分かりやすく、本当にありがとうございました😊
コメント