※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
子育て・グッズ

姉の子供が頻繁にばあじいの家に預けられ、慣れているようです。その子の成長について心配しています。

姉の子供2歳3ヶ月で3ヶ月に1回会う頻度の
ばあじいの家に1人で3泊させて初日から全く泣かずに
楽しんでて、お利口すごいね!と私の親は言ってるの
ですが、何だかすごいと褒める事に違和感で、、
普段から良く親戚や私などに預けてて慣れてるんだと
思います。
成長としてこうゆう子はどう育ちますかね?

コメント

ひろ

それが日常というか本人の中で普通なんだと思うので、特にどうということもないと思います🤔
嫌がってるのに預けてるとかでもなく、楽しいみたいですし…
成長したら寂しくなったり嫌になってきたりするかもしれないので、そのときの親の対応は大事な気はしますが💦

はじめてのママリ🔰

私は親の都合で夏休みや冬休み、春休み、とにかく長期休暇は祖母の家に預けられて育ちました。
それこそ、ニ歳そこそこから一人で留守番が出来るようになるまでです。
父をきちんと父と認識したのは小学生に入る頃かも知れません。笑

それでも普通ーに育ってるので、問題はないと思いますよ!
むしろおばあちゃん子にはなったので、祖母が他界した時の寂しさが尋常では無かったですし、その分、身近な人の死や、介護の大変さの片鱗なんかを学ぶ経験ができたかもしれません。
悪いことばかりではないと思いますよ。

ユウキ

姪っ子はたまに合うじーじばーばのお家に3歳くらいで泊まりに来て全く平気でしたが、穏やかでのんびりした、めっちゃつよい(柔道一家なので)頭の良い、ドラムもたたける女子中学生になってますよ😊
慣れというか本人の性格かなー?と思います。