コメント
はじめてのママリ🔰
①落ち着いてから考えればいいかと。
②生後3ヶ月くらいまでは中々寝ませんね、、
③授乳後泣かなかったり体重が増えてれば大丈夫ですし心配なら1度搾乳してどれだけでてるのか把握してもいいかと。
④上と同じでそのタイミングですね。
はじめてのママリ🔰
①落ち着いてから考えればいいかと。
②生後3ヶ月くらいまでは中々寝ませんね、、
③授乳後泣かなかったり体重が増えてれば大丈夫ですし心配なら1度搾乳してどれだけでてるのか把握してもいいかと。
④上と同じでそのタイミングですね。
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月の初ママです。 未だにゲップを上手く促すことが出来ません。 ゲップを出すことが出来ると、「え!ゲップ出せれた!」とびっくりするくらいです。 私がゲップさせれない時は母親に頼ってます。 母親は仕事して…
明日で生後5ヶ月の完母です。 哺乳瓶拒否になり、1ヶ月くらい経ちました。 ミルクも嫌みたいでスポイトで口に入れるとギャン泣きします。 来年4月に保育園入園です。 断乳できるんでしょうか泣 口にミルク入っただけ…
生後20日の赤ちゃんがいます。 旦那が哺乳瓶関係の担当なんですが、ミルトン消毒を変えるのを忘れていたみたいで、1回のミルクを消毒してない哺乳瓶であげてしまいました。 調べたら突然死とかでてきて怖いです😭 病院行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
鏡に映る自分を見るたびにネガティブな気持ちになり、また洋服も全然入らなくて、、、とにかく元に戻したいです😂落ち着いてからとかではなく第一に痩せたいです笑
生後3ヶ月までなんですね😳
体重は増えているのですが、授乳後お布団の上にいると30分〜1時間で泣きます。
差し乳になり搾乳しても出てこず、、、、、
はじめてのママリ🔰
授乳してたら痩せません?1ヶ月の時には産前くらい、2ヶ月には産前よりマイナスに自然となったので落ち着いて来る頃には勝手に痩せてますよ笑
まだ軌道にのってないのではないですか?体重どのくらい増えてるのかとかにもよるかと!
はじめてのママり🔰
妊娠中に+17キロ太ったのであと11キロ戻りません🥺
体重計算してみます!