※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊娠中の結婚式参列について義姉が2月に結婚式をします。仲良しなのと息…

妊娠中の結婚式参列について
義姉が2月に結婚式をします。仲良しなのと息子がリングボーイをさせてもらえるかもしれないので参列したいのですが、第二子希望で夏頃から妊活をしたいです。もしすぐに授かれたとしたら予定日は4月5月頃になるかな?という感じです。
場所は住んでいる地域から新幹線で1時間程度です。参列するなら一泊義実家でするかもです。

皆さんなら参列しますか?
また、もし参列する場合、会場禁煙をお願いしたいこと(これは私が参列しなくても息子が出るのでお願いしたいところです)、食事の内容に生物禁など配慮をお願いしたいこと、など、色々お願いすることになってしまう可能性があるのですが、そういうことはあまり良くないでしょうか?

私自身結婚式をしておらず、参列したことがあるのも実姉のときだけなので一般的なところが分からず悩んでます🙇💦

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

禁煙は難しいかもしれませんが(会場から喫煙所はかなり離れていると思うので気になることはないと思います)
生物やアルコールの配慮はお願いすれば普通に対応していただけると思いますよ♪

義姉ならもちろん参列します🙆‍♀️
義実家だと気を使うと思うのでホテルに泊まります♪
当日お父様お母様もお忙しいと思うので💦

kao

まず結婚式場は禁煙です。
喫煙所はあるのでそこだけ吸えます。
食事の内容は自分だけアレルギーがある場合それを伝えるかたちになります。

妊活したいことを伝えて置けば大丈夫じゃないでしょうか?☺️

deleted user

結婚式場で大勢が集まる場所で喫煙可ってあまりなくないですかね?喫煙スペースが設けられてる場合がほとんどだと思います。それもなくせ!は流石に無理だと思いますが、そうじゃないなら対応可能だと思います。

生物やアルコールの配慮は親族じゃなくても普通にお願いするし、対応してもらえるので気にしなくていいと思いますよ!