※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポリポリマン
妊娠・出産

22週妊婦で通勤がつらい。満員電車で立ちっぱなしで吐き気やめまい。休職したいが甘えと思われるか心配。産院で母権連絡カードを書いてもらえるか不安。

22週妊婦。通勤2時間(うち1時間ちょっと満員電車)がつらい。職場に通勤緩和申請して出勤時間をずらしているけど家が遠いのでどうしても早い時間に出発することになり混雑を避けられません。

電車内では普通席の前に立つのは席を譲れと言っているように取られるかなと気にして優先席付近に立ちますが、譲っていただけることはほとんどありません。マタニティマークの催眠効果恐るべし…。大学生風の女の子2人組がきゃっきゃと大きな声で騒ぎながら座っていた時はさすがに譲ってくれ〜〜と思いました…

とにかく長時間立っているのが苦痛で、お腹も張るし、人のにおいと混雑と揺れで吐き気がしてめまいでくらくら、ふらっときてしゃがみこんで立ち上がれなくなることも度々あります。
妊娠前にも、朝礼の長時間立ちっぱなしの時に失神してしまうことがあり医師より疲れやストレスによる自律神経の乱れと診断されたことがあります。
現在の症状も失神まではしていませんが自律神経の乱れによるものではないかと考えています。
職場も残業が多く、人の世話をして動き回ることが多いので、仕事と通勤のダブルパンチが正直しんどいです。
できれば産休までの3ヶ月間を休職したいと考えていますがこのような考えは甘えと捉えられてしまうでしょうか。
産院で母権連絡カードを書いてもらえるのか、小馬鹿にされて終わりかと想像して怖くてなかなか言い出せないので質問させていただきました。

コメント

J子

これからもっと辛くなってくるし、張ってる最中に満員電車で立ってるしかない状態ならそれこそ本当に痛いし辛いですよ😭トイレも本当に近くなるし、2時間通勤ならおむつ必須ですし😭
産院の先生にその網をはなしてみてください。小馬鹿にされて終わりということは考えづらいです。
それで母権カード書かずに小馬鹿にして流産にでもなったら自分が責められますから。
休職したほうが絶対に良いと思います!!

ママン

わたしも通勤つらすぎて、休職できないかと考えてます。
有休はすべて取得して更に保存休暇で休めないかと思ってます。
明日産科で相談してきます