
義実家での連泊中、子どもが食事を拒否し、行動もおかしくなっています。ストレスや環境の変化が原因か、イヤイヤ期の激化か悩んでいます。帰りたい気持ちです。
3日から義実家で連泊してるんですが、到着した日の夕食から全く食べないか、子ども茶碗に軽くよそった白ごはんか、外食で頼むフライドポテトしか食べなくなってしまいました。(普段は心配になる程よく食べる子です)
何故か食事中の行儀もすごく悪いし、口に入れた食べ物をそのあと1時間くらい口の中に入れっぱなしにしたり、水もあんまり飲まなくておしっこがずっと濃くて少ないです。
癇癪も酷くてもう別人みたい…
環境変わってストレスかかっちゃってるんでしょうか。
それともこのタイミングでイヤイヤが激化しただけ?
義両親との関係はとても良好ですが、一刻も早く帰りたい気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
環境の変化って子どもにとって大きいですよね💦
目に見えるものが気になったり、早く遊びたかったりして全然食べなくなります😂
お茶などは、隙を見てちょこちょこ飲みさせてました!
イヤイヤ期に拍車がかかってるパターンもありますが、こういう特別な時だけのときもあるように思いました🤔
テンションあがると行儀も悪くなって最悪ですよね..義父母の目がある手前、疲れます😂

オレンジ
食より、遊びたい気持ちが強いんだと思います😀
いつもと違う環境なので、テンション上がっちゃってママの言うことも聞けないのかなーと
あるあるかなと思いました😊
いつもと同じようにさせようと思うと大変なので、
ばーばんちだしまーいっかー
くらいでいると楽ですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
じいじばあばは咎めることなくアラアラで見守ってくれるんですが、あまりの豹変っぷりに親が戸惑ってます😭笑
食べなさすぎも心配だし…せめて水飲んでおしっこどっしり出してーー!!って感じです😭- 5月5日
-
オレンジ
家に帰って少しすれば落ち着きますよ♡
水分だけ取ってくれるといいですね💦- 5月5日
はじめてのママリ🔰
初日の夜は「家に帰って寝る!」って泣いたりしてて😭
お家に帰ったら元に戻るのかな?
日常に戻りたいです😭🙏