※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
家族・旦那

旦那よ、水通しやってくれるのはありがたいんだよありがたいんだけどさ!…

旦那よ、水通しやってくれるのはありがたいんだよ
ありがたいんだけどさ!

事前に
洗濯槽洗浄してね、でも時間かかるから余裕もってねって言ってるのに
いざ当日になったらえっ!?そんなかかるの?やり方は?
やり方なんてパッケージに書いてあるわ!

塩素残りが心配だから大人もの普通の洗濯物をしてから
水通ししてねって言ったのに
これから水通しするねーってきて
いや塩素残りが心配だから大人ものの洗濯物が先だよって言ったのにやってない言われて(未然に防いだ)

水だけでいいよって言ったのに
水だけで洗うん?ってきて

セレモニードレスも洗うの?言われたから
いやいや丁寧に画像付きでこれを洗ってください送ったやん

いや、わからなければネット様に頼れよ!!!

私だって全部ネット様頼りだよ!と思いながら

でも入院中だし、
やってくれるのはありがたいから
一つ一つ丁寧にもっかい送って、
ありがとうよろしくと伝えました。

きっと産まれてもこれどーやるのー?とか
私もまだ手探りなこと聞かれるんだろうな。
でもやってくれるだけましか。
感謝を忘れずに

でもいつか
私だってわからないよ!!!と怒鳴りそう笑

コメント

らら

聞いてるようで聞いてないですよね旦那って笑
うちも1人目出産して4年以上経ちますが同じです😂
今持ってるスマホで調べろ!って何度もブチ切れてます😂

  • たろう

    たろう

    共感ありがとうございます!
    ずっとそうなのですね旦那って、、笑笑

    そうなんですよ、ゲームをしてるそのスマホで!YouTube見てるそのパソコンで調べろー!って感じですよ😤

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

あるあるすぎて😂
同じようなことよくあります!
前々から言っておいたのに〜って😱
出産したら、私も何回も怒ってしまいそうな気がしてます…笑

  • たろう

    たろう

    共感ありがとうございます!
    事前に言うんじゃなくてもう直前でいいんだなって思いました😅
    お互いイライラしないで出産後過ごしたいですね😙

    • 5月5日
ママリ🔰

なんか言い方が善逸みたいで笑っちゃいました🤣🤣🤣🩷
嫌味のない旦那様なだけマシです🥹🩵

  • たろう

    たろう

    確かに善逸みたいですね🤣笑笑

    そうなんですよ、嫌味っぽくはないので言えば時間はかかれどやってくれるので助かってはいます😅
    急に入院になって片付けも終わってなかったのでそれもやってくれてるみたいなので。

    • 5月5日
はじめてのマリリン

わたしも産後2ヶ月くらいの時、自分でも調べてよ!ってキレたことあります。

なんでもかんでも、
これはこうかな?あれはどうすればいいんだろうね?と言われ続けて
こっちは色んなこと調べまくって寝不足なんだよ!💢
となって爆発しました💥