※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

離乳食に使う豆乳なにを使われましたか?離乳食始めて1カ月半です😊またどのように与えましたか?☺︎

離乳食に使う豆乳なにを使われましたか?
離乳食始めて1カ月半です😊
またどのように与えましたか?☺︎

コメント

deleted user

お豆腐屋さんの豆乳を買ってました(^ ^)無調整のものです。
かぼちゃやさつまいもなど甘い野菜と混ぜてあげてました。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    回答ありがとうございます😊

    お豆腐屋さん!
    お豆腐屋さんのなら美味しそうですね🤗❤
    何ミリでおいくらでした?😣

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    濃厚でした(^ ^)子どもも美味しかったのかよく食べてました☆
    200ml180円くらいだったかな?と思います。

    • 1月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    おお😳お高いですね💦
    一度に200ml使い切りましたか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少し高いですね(^^;;
    2、3日に分けて使って余りはわたしが飲みました。
    豆乳ばかり食べさせるわけではなかったので、何度か買ってそのうち食べさせることすらしなくなりましたね(^^;; 親が豆乳飲まないし料理にも使わないので。豆腐食べてましたし。

    • 1月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    わけて使うとは、開封して冷蔵保存でしょうか?😣
    お豆腐屋さんの豆乳って紙パック売りでしょうか?💦
    なかなか豆乳与える機会も飲む機会もないですよね(^_^;)💭

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冷蔵庫保存です(^ ^)
    わたしの買ったところは、小さなプラボトルで売ってました☆

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    プラボトルで売ってるんですね😳
    今度見てみます💓

    • 1月27日
スーさんスーさん

キッコーマンの無調整豆乳を使いました☺

お野菜を豆乳で煮たり、火を入れて冷ました豆乳でペーストを伸ばしてスープにしたり…

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    回答ありがとうございます😊

    今調べたんですが紀文とキッコーマン一緒になったんですね💦

    豆乳で煮ちゃうんですね!
    まだ少ししか使わないので小さいパックを買って与えてみます💓
    一度開封したら冷蔵保存でも使えないですよね?😫

    • 1月26日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    そぅなんですね❔
    私も知りませんでした(^_^;)

    うちも小さい3個パックを買ってますよ~
    使う分だけ穴からチューっと出して、ラップして2~3日は使います☺
    もしかしたらダメなのかな…?
    火を入れるからいいかなぁと思ってましたが。

    余ったのは飲んだり大人のシチューにしたりしてます~

    • 1月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    先ほど買ってきました😊
    とりあえず一本だけ…

    保存した時はストローの所にラップですか?

    早速明日初めて与えたいのですが最初は野菜に混ぜて与えましたか(>_<)?

    • 1月26日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    おぉ~✨
    ストローの所の液を拭き取ってラップして輪ゴムしてます☺

    初めは少量なので、野菜のペーストに足してレンチンして冷ましてあげました。

    • 1月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    拭き取ってラップ、輪ゴムですね🙌ありがとうございます💓
    ちなみに豆乳って製氷皿で冷凍保存できるかわかりますか😭?

    明日早速野菜に混ぜてみます🤗

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    確か無調整は解凍すると分離しちゃうので、残りは使っちゃってました。
    食べてくれるといいですね☺

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やはり豆腐が冷凍保存できないのでできないんですね😫💦

    ごめんなさい、最後にもう一つだけ😢
    冷凍されてるブロッコリーにまぜてあげるつもりだったんですが、いつもレンチンでそのままあげちゃうんですがそこに豆乳をかけて一緒にレンチンで良いのでしょうか?😣
    それとも別でレンチンしてブロッコリーの温まった上にかけた方が良いですか?😣

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    一緒にチンしてますょ☺
    ブワッってなるので見ながらですが💦
    自然解凍しとくか、ブロッコリーを溶けるまで解凍するとやりやすいです✨

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    自然解凍めちゃくちゃ時間かかりませんか😳!?
    ブロッコリーだけ最初に少しでもレンチンかけといて少し溶けたら豆乳入れた方が良さそうですね😅💦

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    15gの小分けパックで20分位放置するとほぐれてますょ~
    ただ、衛生的にどうかな、と思って忙しい時以外はレンチンレンチンですね(笑)


    まさかのグッドアンサーありがとうございます
    (*´∇`)⤴

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    20分もあれば自然解凍できるんですか!😳
    レンチンばかりでした😅💭

    いえいえ、いっぱい答えていただきありがとうございます💓
    もう一つお豆腐についても聞いて大丈夫ですか?😣💦💦

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    粒々だからかなぁ?
    ペーストだと確かに溶けにくいですょね~💧

    大丈夫ですょ~わかることなら😃

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    うちまだまだペーストです😱💦

    お豆腐についてなんですが80g×4pのものを買ってるのですが与える時、小さじ1しか与えてなくて💦
    でも次の日使えないですよね😣

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    じゃあ時間かかりますょね、きっと💧

    どうしても豆腐余りますょね~💧
    イケるか不安なものはあげれないなぁと思って味噌汁や奴にして食べちゃってます( ̄▽ ̄;)
    豆腐に慣れても使って小さじ3とかですもんね~😵

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やはりそうですよね😊
    どうにかして使い道ないもんかと思ってたのですがはやり食べちゃうが正解ですよね😅
    うちはタンパク質きな粉しか好きじゃなくて💧
    豆腐も一度に小さじ3とか使えたらそんなに残らないんでしょうね😣
    豆乳好きなこと願っておきます😫

    • 1月27日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    うちも一緒できな粉としらす以外ダメで豆腐もべぇ~でした(^_^;)
    豆乳は大丈夫でしたょ✨

    お粥にきな粉も豆腐も青のりも入れたり、好きなバナナに豆腐つっこんだりしてたら食べられるようになりました(笑)

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    好きなものに入れるの良いですね🙌💓
    そういえばしらす粥やってなかった…!
    バナナもそろそろ与えてみます🤗

    とても参考になりました💓

    • 1月27日
deleted user

国産大豆の無調整豆乳使用してます!うちはブロッコリーを食べさせた時嫌な顔をされたので
ブロッコリーときなこと豆乳を混ぜ合わせてあげてみたら喜んで食べました😋
余った豆乳は大人の料理に使ってます🙋

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    回答ありがとうございます😊

    ブロッコリーにきな粉に豆乳美味しそうですね💓
    丁度ストックあります💓
    一番最初に与えたのがブロッコリーときな粉に混ぜたものですか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番最初はブロッコリーだけです🙋
    ブロッコリーだけそのあととろみつけてそれでも嫌な顔してブゥーって言いながら吐き出しました(笑)最終手段にブロッコリーペースト、豆乳、きな粉でニコニコしてました(^ω^)

    • 1月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    うちはブロッコリー大好きなんですけどせっかくなんでブロッコリーときな粉に混ぜてあげてみます🤗💓
    最初は小さじ二分の一くらいでいいですかね😣?

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめての食材がある場合は小さじ1試してました☺小さじ二分の1くらいでもいいと思います。きな粉は10倍がゆに混ぜたりバナナに混ぜたり結構色々使えます🙋

    • 1月27日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    きな粉はいつもおかゆに混ぜてあげてました💓
    バナナも良さそうですね😍

    • 1月27日