
娘の動きが点頭てんかんに似ているので心配です。病院で診てもらうことをお勧めします。予防接種との関係は不明です。
点頭てんかんについて質問です
うちの娘が数日前からあれ?なんかおかしいっていう動きをするようになりました。
眠いだろういうときに指しゃぶりをしているとき、いきなりビクっとして両手を広げて泣くを何回も繰り返します。
昨日あれ?って思って今日もやっていたのであれ?って思いました。
調べてみて、点頭てんかんの子の動画を見てみたらほんとその通りの動きというか、、ほんとに怖くなりました😭
点頭てんかんについてよくご存知の方いらっしゃいますか?これはすぐ病院に見せた方がいいんでしょうか?
ちなみに三ヶ月の予防接種を月曜日に受けました。それとも関係があるのでしょうか?
- れいな(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モロー反射とは違う感じですか?

タロママ
親友の子供が点頭てんかんです。(息子と同じ年です)
友人の子供は生後3、4ヶ月位から、泣くときに引きつけというか、目を閉じてギュッと力を入れて硬直というか、そういうアレ?というような状態があり、大学病院に相談、脳波測定で確定しました。
早い段階での発見だったので、投薬などで元気にしています。
大多数の子供が精神もしくは運動の発達に遅延がみられるとのことですが、その子は今の所朝晩のシロップ薬を飲んでいる位で発達に遅延はみられません。
たまたまその子の母親が助産師なんですが、『とりあえず9割はなんらかの障がいや遅延が起きると思った方が良い』と言っていたようですか、今の所は大丈夫そうです。
もし不安なことがあれば、早期発見治療もとても大事なので念のため調べてもらうと、もし違うなら安心できると思います。
予防接種の反応かということですが、おそらく違うと思います。
-
れいな
ですよね😢😢
明日病院に行ってみます!!
ありがとうございました!- 1月26日
-
タロママ
取り越し苦労ならそれに越したことは無いと思いますし、念のため調べてもらった方が安心できますよね☺️- 1月26日
-
れいな
はい!明日予約したので小児科に行ってみます(T_T)
- 1月26日

kimika☆
早く見せるべきです!
息子も力を入れていきむ動作を連続でする事があって病院に相談した事があります。
息子の場合YouTubeであるような手を上げて万歳するような動きだったり、頭がカクッと下がるような動きではなかったのですが心配だったので動画をとって病院にいきました!
結果的に息子はてんかんではなく、ただのいきみという診断ですが、まだたまにその動きがあるので様子見しています。
動画をとった方が絶対いいですよ!
-
れいな
動画撮りました😭
でもなかなかその時の症状の動画が取れなくて、、でも明日小児科に行くことにしました!
てんかんっていきんだりもするんですか?😳- 1月26日
-
kimika☆
いきみというか、体に力が入る感じです(>_<)
点頭てんかんといえど、症状の出方はそれぞれらしく、YouTubeでもありましたが一見なんともない動作なのに、てんかんと診断された方いました。
わかりやすい典型的な動作なら診断が付きやすいけど、それ以外だと家族でも見過ごしてしまって、結果的に発達障害などが出てしまうという話も見たことがあります。- 1月26日
-
れいな
そうですよね、、モロー反射といまいち違いがわからない時もあるんですけど、調べてもらった方が安心しますよね!
- 1月26日

s♡mama
息子が点頭てんかんです😖
目線とかはどうですか?
息子が発作を起こした時は
黒目が固まるっていうか
一点を見たりしてました💦
とりあえずママも気になると
思うので可能なら短い時間でも
動画を撮って小児科に
行かれることをオススメします!
私はてんかんを最初から
疑っていたので小児科で
「大学病院に行って脳波を
撮りたいから紹介状書いて下さい」
って言って半ば無理矢理書いてもらいました!
-
れいな
目線とかは違和感ありませんが、一定時間にビクっとビックリした顔で両手を広げてな泣くを何回か繰り返すんです(T_T)
その病気の赤ちゃんの動画をみたらそのままですごく不安になりました(T_T)
動画を何個か撮りましたがその時の症状のがなかなか取れなくて、、明日小児科に行くことにしました。
そして紹介状書いてもらったんですか?🙌🏻- 1月26日
-
s♡mama
抱っこしても
おさまりませんか??
てんかんの発作だったら
抱っこしてても続くので💦
私も動画見てすぐ小児科
行きました(><)
紹介状書いてもらいましたよ😊
次の日には大学病院で検査して
そのまま入院して治療開始でした!- 1月26日

しま
りりかさんこんにちは😌
コメント失礼します💦
わたしの息子も今生後2ヶ月半で予防接種翌日より同じような動きをするようになり心配でコメントさせてもらいました。その後どうでしたでしょうか?
-
れいな
その質問の後心配だったので小児科に連れていきました。娘はなかなか寝てくれず大泣きの為、完璧な検査は出来なかったですが脳の異常はなかったです!
やっぱり少し気になったらずっと気にって仕方ないですよね。あたしは病院に診せにいってよかったと思いました!- 9月4日
-
しま
早速の返信ありがとうございます‼︎
そうなんです!ネットとかを見てますます不安に‥その後この症状は落ち着きましたでしょうか?
コメント何度もすみません💦- 9月4日
-
れいな
検査で何もないと分かってからホッとして、いつの間にか気にならなくなってました😊
その時だけかもしれないので少し様子を見て、続くようなら脳波の検査受けてみてはどうですか?😢- 9月4日
-
しま
そうなのですね。神経質になって動きばかり気にしてしまいます💦
少し安心しました。もう少し様子を見て続くようであれば脳波受けてみようと思います😌
ありがとうございます🙏💕- 9月7日
れいな
違いますね(T_T)
モロー反射生まれたすぐくらいはよくやってたんで知っているんですけど、それとは違ってたんで😭😭
退会ユーザー
モロー反射も4ヶ月くらいまであるからと思ったんですが違うと思うんですね💦
子どものことを一番見ているのはお母さんなので気になる、おかしいと感じるなら早めに病院に相談する方がいいと思います。
れいな
そのてんかんの子の動画をみたら全く同じ動きだったので、、
明日病院に行ってきます😭