
5歳の娘が素直でなくて困っています。どうすれば素直になるでしょうか?
5歳の娘がとっても面倒臭いです。
ああいえばこう言うって感じで、
もう寝るから歯磨きしよ〜 やだ 寝たくない
もう夕方だから家帰るよ〜 やだ帰らない友達の家泊まる
朝ご飯たべな〜 やだいらないお菓子がいい
ご飯もいっぱい残してるのに
もういらない〜 数秒後に ママお菓子食べていい?
とか当たり前に聞いてくるし、
5歳なのにイヤイヤ期みたいな感じです
2歳の頃とは違う、可愛さのないイヤイヤ期って感じで
もう疲れます
なにかで釣れるわけでもないし
素直じゃなさすぎて大変。
素直じゃなさすぎて可愛くないです
素直にさせるには、どうしたらいいでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちも同じだな〜と思い、読んでました。
何を言っても「えー」から始まります😅😅
ご飯少ししか食べないのに、「お菓子食べていい?」は共感しまくりです!
ほんとに何かで釣れるわけでも無いし、〇〇って言ったじゃん、と細かいことまで覚えてる時もあるし😱
ほんと難しいな、と思って関わってます、、
もちろん可愛く無いな、と思ってしまう日もあります。
そして補足に書いてあるのも全部共感します!!!!!
何か言うと「えー」と言うくせに、突き放すと大騒ぎです😱
多分そういう時期なんでしょうね。かと言って、「そういう時期」と分かっていてもそれで片付けられるわけでも無い苛々してしまいますよね。
回答になっていなくてすいません😭

りんご
なかなか言うこときかないですよねー!
今日は何時に寝る?とか、このあとどうする?とか、娘さんに決めさせてあげてはいかがでしょうか?2択にするのもいいですし。
-
はじめてのママリ🔰
うちのこ、ほんとに二択にしても全くきかなくて。イヤイヤ期のときも二択にするといいですよ〜とか言われて試したけどどっちもやだーーー で終わりました。笑 通用しませんでした…
娘が決める方が、気分的にママにやってって言われるよりはいいでしょうし、明日試してみます🥹- 5月5日
-
りんご
ファイトです😄決めさせてあげて可能な限りその通りやっちゃいましょう!
- 5月5日

ゴンザレス
分かりますー😓 ほんと天邪鬼が凄いというかなんと言うか…😓
ご飯残してるのにおやつーとか言う時はすぐに片付けずに残ってるやつそのまま置いといて、こんなに残ってたら三時のおやつは今日は上げられないなぁ。ご飯全部食べられたら上げられるのになぁ🤔どうしようか?って言ってたら食べたりします🤔
歯磨きとかも前もって 何分になったらやるよ って細かく伝えて置いてから、何分になったから歯磨きやろう。ママもするよ。って一緒にやったりしてます😊
それでも嫌!って時もありますけどね😮💨笑
はじめてのママリ🔰
男の子でも同じなんですね!
幼稚園の友達で、すっごい素直な子がいて、この差なに?育て方の問題なの?ってなってしまいました😩
ご飯食べて、残したとしても1時間空けてお菓子食べたいと言うならまだわかりますが、残してるのに2分後くらいに お菓子食べていい?って聞いてきて、わざと怒らせてる?ってなります…
たまになら、それなりに対応できますがもう毎日毎回否定から入るかんじなのでもう向き合う優しさもなくなってきてます…
ママリ
しかもうちの子、保育園では結構良い子タイプで、、😅
保育園で出来てるなら、家でもできるよね?と言いたくなります笑
良く、「家ではママに甘えてるんだよ〜」と言われますが、たまになら良いけど毎回この調子だと苛々してしまいます。
うちの子は「ごちそうさま!お菓子は?」が毎日のセリフです😮💨😮💨
お菓子食べられるならご飯おかわりしたら?って毎日言ってます。
少ししか食べてないのに風呂上がりに「なんかお腹すいた!」とか意味わかんないことも言ってきます😅😅
はじめてのママリ🔰
わっかりますーーーー
うちも、幼稚園ではみんなを引っ張っていくタイプらしくて 家の様子を見てると どこが??って突っ込みたくなりますw
わかりますそれwほんとにw
お腹空いてるならご飯おかわりして…って毎日言ってます笑
あと風呂上がりのデザートは絶対で、これも今日はないよっていうと発狂します…
あと外食から帰ってきても絶対にお腹すいたからなんか食べていい?って言ってきます
ママリ
「外食から帰ってきて何か食べていい?」めちゃくちゃ共感です!!!!!!笑
来年小学生ってことを考えると、ほんとに歩いて行って帰って来れるのか不安になります、、😅😅
はじめてのママリ🔰
ですよねー。お菓子が好きな気持ちはわかりますが…ずっとずっと言われると疲れちゃいますw
歩いて帰るのは余裕だとおもうんですが、逆に遊び行ったら家に帰って来ないんじゃないの?と思うくらい、いつも家に帰りたがらないので、、笑
家は暇だから嫌いだってよく言ってますww
ママリ
ほんとに共感ばかりで、頑張ろうと思う気持ちと、あー頑張れなーい、という気持ちと、、😅😅
GWで保育園お休みしてるので、早速お菓子連呼されてます、、笑