コメント
はじめてのママリ🔰
元々夫婦一緒に管理してたので、今まで通り手当も生活費として使ってます!
mama
財布別なので、産前と変わらずです🙆
S
夫婦一緒のお財布なので、全て家計のお金からです😌
ママリ
今まで通り旦那の給料でやりくりします💦
はじめてのママリ🔰
元々夫婦一緒に管理してたので、今まで通り手当も生活費として使ってます!
mama
財布別なので、産前と変わらずです🙆
S
夫婦一緒のお財布なので、全て家計のお金からです😌
ママリ
今まで通り旦那の給料でやりくりします💦
「産休」に関する質問
パート勤務でもうすぐ産休に入ります! お菓子を渡そうと思うのですが 意見もらえると嬉しいです★ 会社全体では100名ほどいると思います。 部署が色々あり、私が所属する部署は 私を除くと5名いて、その5名の方には 1番…
産休に入るときに会社でお菓子を配りたいのですが、おすすめありますか??🍪 男性の割合が多め、年齢層高めの現場系の仕事です👨 女性も少ないものの事務所は女性ばかりなので華やかなお菓子もいいな〜と思っていますが、…
小学生以上の女の子がいる方に質問です。 年中の女子に小学校の絵本袋などの布を選ばせたら小学校に入る頃には好み変わっちゃいますかね😭 小学校がめちゃくちゃ指定の多い学校で既製品では無理、かつオーダーメイドなら…
お金・保険人気の質問ランキング
りーまま
普段のお出かけしたりする時とか子供の服買ったりする時とかはどちらが出してますか?
はじめてのママリ🔰
もう完全に旦那の収入も私の収入も一緒なので、どちらが〜という考え自体がないです💦
予算で分けた雑費っていう枠から全て賄ってます!