※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらりく
家族・旦那

夜勤のダンナについてです。夜勤を始めてもうすぐ1年経ちますが、だいぶ…

夜勤のダンナについてです。
夜勤を始めてもうすぐ1年経ちますが、だいぶ慣れてきた頃に人手不足で休みが減り、月4〜5日しか休みがありません。
そのためか、疲れ過ぎて?睡眠が十分にとれないようになってしまいました。
帰宅後2時間睡眠→目が覚めてしまう→眠れなくなる、というのが数日続いています。
仕事中何度か仮眠はとれますが、あくまで仮眠なので、十分ではありません。
仕事で運転もするので、ウトウトしないかとても心配です。
同じような経験をお持ちの方で、睡眠時間を確保するためによい方法をご存知の場合、教えてほしいです。
ご家族のケースでも問題ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が看護師で夜勤をするのですが、
二時間で目が覚めるのはよくわかります😢

ホットアイマスクがよくききます!
あとベッドはフランスベッドでいいのを買ってます😌

  • そらりく

    そらりく

    ありがとうございます!
    ホットアイマスク、よさそうですね。
    枕もこだわっていますか?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕はテンピュールです✨

    • 5月5日
  • そらりく

    そらりく

    ありがとうございます!
    いろいろこだわっていらっしゃるんですね。
    参考にさせていただきます。

    • 5月5日