※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

娘の落ち着きのなさやイタズラに悩んでいます。保育園では大人しいが、家では問題行動が目立つ。どうしたら落ち着きのある子になるでしょうか。

好奇心が旺盛すぎる娘への対応、どのようにしたら良いですか🥲?

言葉はだいぶ喋れます。日常会話が普通に出来るようになってきました。
しかし、行動に問題ありです。

1日を振り返るとたくさんありすぎるので、今日あったことをいくつかあげてみます。

・耳鼻科で、床にゴロゴロ寝そべる(いつも行ってる耳鼻科が今日は当番医で混んでて、待ち時間が長かったのもあるのですが。。。車で待ってるのはダメなので、仕方なく院内で待つことにしました)
→注意すると、今度は絵本をたくさん持ってきて隣の人が座ってるのに私と隣の人の間にグイグイ入り込もうとする。
これも注意して、隣の人に謝りました。絵本を1つだけ持ってくるように、他の絵本は戻してきてと言ったら、その場に絵本を投げ捨てた。

・ご飯のとき、スプーンとフォークを両手に持って「大きなたいこ」を歌い出したので、危ないからと阻止。これはご飯を食べるものだよ、おもちゃじゃないよ、ご飯食べたらいっぱい遊ぼうねと声かけをしたら、わざとスプーンなどを投げる。そして手でお肉など掴んで投げる。

・コンビニで私がパンを手に取ると、娘も同じものを手にとったので「じゃあ、それ買おう!」と私が持ってるものを棚に戻したら娘はパンを投げ捨ててお菓子コーナーへ→私はそのパンを拾って、カゴに入れる。急いでお菓子コーナーへ追っかけると筒型のお菓子(じゃがりこやチップスターなど)をシャカシャカ振って遊んでました。
おもちゃじゃない、食べ物だし、お店のものだからそんな事しちゃいけないと伝えたら私の言うことを無視して「あ!これ買おうーっと!」と自分が欲しいお菓子を手に取る。
とりあえずお会計しようと思ってレジに行くとレシートボックスに手を伸ばし、手づかみしたレシートを床へバサッと。
さすがに怒りました。店員さん苦笑い。落ちたレシート拾ってる間にレジ横に置いてあるお菓子投げる。

・お風呂の壁でパズルをやっていたら、うまくくっつかなくて壁から落ちてきてしまって、嫌になってパズル投げる→私の顔を叩いたりした八つ当たり。

とにかく、目に付いたもの全て触ったり、病院やスーパーで悪いことをして注意するの床に寝そべって駄々をこねたり、物を投げて八つ当たりしたり、人を叩いたり。
根気よく毎日、注意していますが直りません。

そもそも、落ち着きが無さすぎます。
手は繋がない、お店に入ればいろんな商品や知らない人に絡みに行ったりします。
カートへ乗せてもすぐに降りたがり、降ろさないと靴を脱いで投げて近くで買い物してる人に当たったり。

どうしてこんなに言うことを聞かないのか、どうしてこんなにイタズラっこなのか。

周りからは「まだ2歳だから仕方ない」と言われますが、やらない子はやらないしお利口な子もいると思います。
娘はどちらかというと自己主張や積極性が強い方だと思います。

毎日毎日、大声で怒ってしまう自分も嫌になります。
でも優しく注意しても、普通のトーンで注意しても無視してイタズラするので、つい大声になってしまいます。

どうしたらもう少し落ち着きのある子になってくれるでしょうか🥲
保育園では全然、手がかからないそうです。
物を投げることもしないし、注意すれば素直に聞いてるそうです。

コメント

deleted user

うちの上の子と全く一緒で驚きました😂
首が座る、寝返りを打つなどの発達は平均より早く出来て居たし喋るのも早いし運動神経も良いしそういう面は何も心配ないのですが、
とにかく落ち着きがないし好奇心旺盛だし自己主張が激しいです。ヤンチャで済むレベルじゃないです。
発達グレーかなと思ったこともあるし癇癪持ちだなと思ったこともあります。
ですが、5歳になったからか弟が出来たからか分からないですが2ヶ月くらい前から急にお利口になりました。
他の子と比べたらもしかしたら落ち着きはないのかもしれないですが、買い物の時に手を繋いでくれるし物を投げたり泣きわめいたりしなくなりました。
怒ってばっかりで疲れるし怒られる子供が可哀想に思ってしまうし色々心配になる事もあるし今はしんどいと思いますがある日突然終わりが来るのでそれまでの辛抱です!
落ち着きがある子になるのは今は難しいかもしれないですが頑張ってください。

ママリ

保育士してます😊
うちの娘とそっくりで笑いました🤣
うちも好奇心旺盛すぎて、4ヶ月にはずり這いしてたし、5ヶ月にはつかまり立ち伝い歩き。ハイハイもめちゃくちゃ高速。
その後も好奇心は止まらずにそのまんま大きくなりました🤦‍♀️💦
保育園ではお利口さんなのも一緒です!ある意味賢い✨ちゃんと使い分けてるんですよね😊

こうして読んでると、活発な子ってそうだよね🤣と思います!
でも、そんな毎日を送ってるこちらとしては、その場その場が大変で心配になりますよね。私もです😭

正直、2歳児にふんべつはつかないので、叱っても意味はありません。叱る、注意するではなく、望ましい行動を見せてあげることが効果的です。
でも!!!ですよね。イライラして私も怒りっぱなし😅
娘には全く効果ない。
でも、それが母親だよねって思ってます😊
私も、園の子にはもっと上手く対応できるのに。こうすれば良いって分かってるのに。でも娘には何故できないと悩みました。
でもやっぱり、それが母親なんですよ☺️

「はぁ〜😩」と言いながら付き合っていくしかないんですよね。
3歳4歳になれば、物事の良い悪いが分かってきます。それまでの辛抱と頑張ってます💪

集団生活で上手くやれてるならもうそれでOK👏その分はお家で甘えてワガママ言って、ある程度は仕方ないです。

イライラMAXな毎日ですが、お互い頑張りましょう✨

くま

うちの子も3歳ですが人に絡みに行ったり話見ててもうちの子みたいだなーって思うことが多くてコメントしました😂
うちの子も保育園や幼稚園ではめちゃくちゃいい子で手のかかることは何一つないタイプです🤣
3歳すぎたあたりから外で手を繋いだりこれやっていいこと?って聞いたら悪いことーと会話?をしながら少しは聞いてくれるようになった気がします😂
でも今はダメなことってわかってることをわざとやったりするので毎日大声で怒鳴ってます🤣
外でいい子なので疲れて家では悪い子なのかな?って思ったりもしますが私も人なので毎日優しいママは無理です😅
なので怒りすぎた日は寝る前に今日いっぱい怒っちゃってごめんねって言ってます😂
でも息子も○○もいっぱい怒ってごめんねってしてから寝てます😂
まためっちゃ怒った後最近はごめんなさい。仲直りしようって仲直りを教えたら日中悪いことをして私がめっちゃ怒ってる時でもさっきは○○しちゃってごめんね。仲直りしてって言ってくるようになりました🤣
まだ2歳8ヶ月とのことなので1番いろんなものに興味や関心が出てくる時期だし出来るようになる時期だと思います。
もう少ししたら悪いことといいことの区別がつくようになりうちの子みたいにダメだとわかっていてもやるかもですがママが怒ってるからとか人の気持ちも考えながら行動してくれるようになると思います😊