※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で初めて発熱し、突発性発疹になった子ども。寝る時間が長く心配。保育園復帰前に様子見て早起きを試すべきか。

4月から保育園生活が始まり、初めて発熱してその後突発性発疹になりました💦
突発性発疹になって4日目。不機嫌はほんの少しだけ落ち着いてきた感じはしますが、発熱の時からめちゃめちゃ寝る様になってしまい、今も変わらず朝寝2時間寝るし、昼寝も2時間くらい寝ています💨
夜も寝てくれるのでいいと思うんですが、来週から保育園復帰なのにそんなに寝て大丈夫かな⁉️と心配になってきました😅
今はまだ不機嫌病なのでこのまま様子見て、土日で早起きをさせ、保育園時間にすればいいでしょうか⁉️

コメント

もんもん

保育園って二、三時間のお昼寝を確保していますし大丈夫じゃないでしょうか☺️
そこは先生が子供さんに合わせてくれますよ🤲
めちゃくちゃ寝てくれるなんて親孝行ですね💕︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では中々寝れない子なんです💨環境が違うしまだ慣れてないせいか💧
    他のお友達の声や泣き声で目を覚ましてしまうらしいです😣
    家でも私のお腹に頭を乗せて寝るので身動きが中々取れずで😑

    • 5月4日