※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aちゃん
子育て・グッズ

0歳児の歯磨きで泣いてしまう場合、オレンジ色に着色している歯が気になるが落ちない。歯医者は問題ないと言う。歯ブラシで落ちると言われているが、うまくできない。他の方はどうしているか。押さえ込んでやるべきか。

0歳児の歯磨きギャン泣きです😭
寝る前なのであんまり泣かせたくなくて、(興奮させたくない)でも泣くのでささっと触るくらいで終わらせてしまいます。
歯が上4本、下2本はえていて、オレンジ色に着色してしまってます。(歯医者に行き、問題ないと言われています)ガーゼなどで擦るのでは落ちなくて、歯ブラシでシャカシャカすると落ちるよ〜と言われましたがなかなか出来ません。
みなさんどうしてますか?
ギャン泣きする中押さえ込んでやるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの頃ギャン泣きだったので押さえ込んでやってました😂

deleted user

羽交い締めでやってましたよ〜!🤣
そのうち泣かなくなるのでサッサと慣らしちゃった方が楽だと思います!

ゴルゴンゾーラ

どうやってもギャン泣きするので押さえつけてやってましたよ☺️
慣れたら泣かなくなりますよ!

♡ゆーのん♡

うちは泣かなくて歯ブラシを見るとご機嫌で、あーんの口ばかりでした…それもあってイヤイヤ期の時は歯ブラシを持たせていたほどです💦

Aちゃん

みなさん回答ありがとうございます!今日から心を鬼にして頑張ります…🥹!!!
親も子も慣れですね🥹✨
まとめての返信ですみません。