※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子がママの抱っこを嫌がり、じいじ、ばあばに行くことが多く、自信を失っています。お散歩も父にばかり行くのがつらく、息子の態度に悩んでいます。

息子がママの抱っこを嫌がりじいじ、ばあばの方にばかり行きます。
シングルマザーで実家暮らしです。
母は働いていないので私と同じくらいの時間を息子と過ごしてます。
両親が揃っている時は必ず父に抱っこされたがり、父とばかり遊んでいます。
私と母だけの時は母に遊んでもらいに行きます。
私が抱っこを変わろうとすると大声で嫌がり、しまいには泣き始めます。
なんだか自信がなくなります。
お散歩は休日は私と父で行くことが多かったのですが、今は父にばかり行くのがつらいので私は一緒について行っていません。
ママがそんなに嫌なのかとへこんでいます。つらいです。

コメント

はじめてのままり

物理的に環境がそうだからだとおもいます。自立して実家をでたらあんがいママだけになりました

  • ママリ

    ママリ

    はじめは実家に住む予定ではありませんでしたが子供にとっての良い環境はどこか等諸々の兼ね合いで実家暮らしを選択してます。
    ママしかいないとかじゃなければ難しいんですかね

    • 5月4日