※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年前のお食い初めで普段着だったことを後悔しており、袴や洋装ロンパースを買わなかったことが悔やまれています。毎日検索して落ち込んでおり、過去に戻りたいと感じています。

もう終わってしまったことなのに毎日検索かけては落ち込んでしまいます。

2年前、コロナ禍で自宅でお食い初めをしました。
自宅だったので、あまり考えずに家にある普段着でお食い初めをしたり、写真撮影をしたりしました。

インスタをみると、みんなすごくオシャレな服や袴を着ている人がほとんどでわたしみたいに普段着でやっている人なんかほとんどいない…

もう終わったことなのに誰も着ないのにお食い初めの服装、袴ロンパースなど毎日検索しては、あーこれ買えばよかったなとか思ってしまいます。

なぜお祝いだったのに普段着にしちゃったんだろう。洋装ロンパースもたくさん当時は検索かけていましたが、結局買わず…なんであの時買わなかったのか今でも自分がわかりません。

自分を殺したいです。あの時の自分殴りたいです。

あー、2年前のお食い初めに戻りたい…

コメント

ひろ

え!お食い初めなんてうちも普通に普段着でしたけど…!!😂
インスタに上げるからオシャレしてるだけで、インスタにあげずに普段着でお食い初めする人いっぱいいると思います!

袴ロンパース、2人目でお下がり貰って着せたことありますが、実際そんな着せなかったこと落ち込むほど大したもんじゃないです、正直😂
これから七五三とかで可愛い着物いっぱい着れますよ😃

Min.再登録

インスタにあげる方は「人に見せる前提」でお食い初めの様子を写真に撮っているので皆凄くオシャレで当然だと思いますよ♡⃛ೄ
普段着で撮っても映えないですからね🥺笑

うちは長男自宅、次男お店で行いましたが普通に普段着でした😋
大切なのは服装や見た目じゃなく子の成長を大切に思う心なので♡⃛ೄ

2年前にお食い初めということはまだ七五三はされていないと思うので、是非その時をお楽しみにされてください(∩´∀`∩)💕

ぽん

うちなんてお食い初めの時は肌着ですよ😂
誕生日も毎年普段着ですし、子供の日なんて写真無いです😂
服装なんかよりお祝いの気持ちが大事だと思ってる派です!

きりん

いやいや、何で他人と比較するんですか?
落ち込むって分かっててなぜ見るんですか?

みんなと同じじゃなかったらお子さんが可哀想なんですか?それは違います‼️
家族みんな揃ってお祝いしてくれるから意味がある。

長女のときは、私も自宅でやったので少し可愛いワンピースは着せましたけど、その後普段着として着せてました😊

世間のみんなと同じじゃなかったら死ぬくらい恥ずかしいことですか?

世の中には、両親に恵まれずお食い初めすらさせて貰えない子供も沢山いるのに。そういう子達とお子さんはどちらの方が幸せなんでしょう?考えなくても分かりますよね🍀*゜

今の悔いは、これからのお誕生日会や七五三とかのお祝いごとで挽回していけばいいと思います😊過去なんで戻らないんだから、未来を見ましょうよ!
七五三も男女関係なく可愛いですよ(๑♡∀♡๑)

3-613&7-113

インスタは、承認欲求の塊ばかりなのでそりゃ綺麗にしますよ😅💦落ち込むの分かるってるなら、見なければ良いだけです。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    インスタは、と言うよりネットにアップする人は…ですね💦

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

多分インスタみたいな写真を撮ろうと思うと親も子供もすごく大変だと思います💦
親の自己満で子どもを押さえつけて可愛い服を無理やり着せて映えだけを気にするより、普段着で子どもからしてもいつも通りなお食い初めの方がストレスなくていいと思いますよ!
もちろんおしゃれさせていい写真を撮らせてくれる子もいるかもしれませんが、親がこんな写真撮りたい!と過度に期待して思うような写真が撮れずに子どもに無理させるより全然良かったと思いますよ☺️

ちゃんま

お子さんは女の子ですか?男の子ですか?
後悔してるなら、今からのサイズに合わせてセパレートの袴洋服買ってあげて、桃の節句もしくは端午の節句なり、節句毎に着させてあげたらよいと思いますよ😊
お食い初めこそその時しか着られないサイズですし、大きめ買って裾上げなり2年単位で着られるほうがいいと思いますし、子供さんもわかるようになったら喜ぶんじゃないですかね?
うちは長女の節句でセパレートの袴買いましたが、今年2歳前のお雛さんにも着せてあげて、なんならそれ以外でも自分で着て喜んでましたよ😊

ママリ

え。
兄弟二人とも普段着でやりましたよ😅
インスタにあげる人はそもそもあげるつもりでやってるのでお洒落してるだけです🤣気にしてたら切りがないですよ〜。
これから七五三もありますし、お洒落する機会はたくさんあります✨