
旦那の精神的な病気か気持ちの問題か悩んでいます。症状があるが病院を拒否し、イライラしています。旦那の対応に困っています。
旦那は何か精神的な病気でしょうか?それとも気持ちが弱いだけでしょうか?
少し疲れたり、夜勤だったり、子どもを1日任せられたりすると、気が遠くなる感じがして倒れそうになったり、動悸がしたり、血圧が少しですが上がったり戻ったりするそうです。
そう言っているのを聞いて、私が「休んできたら?」と言うと決まって「一人になりたくない。一人になるのがしんどい」「横になるとしんどい」といいます。
少し経つとケロッと治って普通にTV見たり、おやつを食べたり。。。
頻繁にあるのと、病院を勧めても行かないので、「しんどいしんどい」ばかり言われてこちらもイライラしてきました。
優しくしてあげたほうが良いのでしょうが、今回は私も高熱がさがったばかりで。。。
旦那からしたら私が熱で昨日1日娘を預けたので、
「俺が1日こどもの面倒を見て疲れた」ということでしょうが、私は毎日なので、1日2日でグタグタ言われたくないです。
そして、それだけで毎回こんなことになられたら、もうどうして良いかわかりません。
甲斐性がないだけなのか、
どこか悪いのか、
1度熱が38,8出ただけで救急車を呼んだ過去がある旦那なので(娘のアデノウイルスが移っただけ。翌日には平熱)、気持ちの問題だと思うのですが、どうにかしっかりしてもらう術はないのでしょうか…??
- はじめてのママリ

yuki
鬱の傾向でもあるんですかね、、、😥??
まぁ普段子どものことなんて1人で見ることないだろうから
そのたまに見る1日で疲れちゃうんでしょうね😂
私の旦那もそうです😃笑
38.8度で救急車呼ぶのはやばいですね😂💦💦
奥さんも知らないところで呼んじゃったんですか😂??
私の旦那がそんなことしたら何してるーって携帯ぶん投げちゃいそう😂笑
コメント