※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケット🔰ひろろ
妊娠・出産

産院の入院手続き書類はだいたい何週頃もらうのかについて相談です。今28週で、一人目とは違う病院での出産予定。2〜3人程度の書類をもらったが、何週頃にもらうのか知りたいです。

産院の入院手続き書類ってだいたい何週頃もらいますか?
今28週でまだまだ先だとは思いますが、GW中にある程度いる荷物を揃え(性別が上の子と違う予定なので、今日自分の親と一緒に買い物へ行きます。短肌着とかは実家で息子のものを探すつもりです。)、産休入ったらすぐに準備しとこうと思ってます。(いつ、産気づいてもいいように…)次の検診は5/8  29 週直前に行く予定です。(今の病院は予約制でなく、その週のどこかでおいでという病院です。)

一人目の時が妊娠高血圧症候群になり、予定日1週間前に入院しました。その際は、入院手続き書類を病院で書いたような記憶です。

今回は一人目の時とは違う病院で、この間検診にいった際、2〜3人程書類をもらっていました。
切迫等の異常なく、普通分娩の予定です。だいたい何週頃貰うことが多いのでしょうか?

部屋の希望や子連れ入院かどうか等だと思います。(広島市頼島産婦人科です。)
その中に細かい入院時にいる用品等の記載の紙があるのかなと思ってます。

コメント

あい

私が行っている産院では、予定日が確定した時くらいに出産のごあんないという冊子を貰いました(9週目くらい)。その冊子には入院時準備物が記載されている感じでした!入院手続き書類は、8ヶ月(28週5日)で貰いましたよ☺️

  • ポケット🔰ひろろ

    ポケット🔰ひろろ

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!
    もしかしたら次か次の次の検診で貰えるかもしれないですね!
    もう少し待ってみます😁

    • 5月4日
  • あい

    あい

    書類、貰えるといいですね🥺✨

    • 5月4日
27歳 6人目妊婦✊🏻‪ ̖́-‬

頼島産婦人科は分娩予約などの
書類は33週の健診でもらいました😊
9ヶ月になるとNSTがはじまりますよ(毎回ではないです)

27歳 6人目妊婦✊🏻‪ ̖́-‬

入院時必要な物ですよかったら♡

ゆっぴ

私は中川産婦人科ですが、8ヶ月に入って検診が2週に1度になったタイミングで出産に向けて説明がありましたよ😊

病院によって違うと思いますので、直接お問い合わせした方が安心できるかと思います!