義母から送られてくる手紙に「かしこくなってね!」という文言が気になる。周囲の高学歴な環境や義母の発言がプレッシャーになる。子供にとっては無理せずでいいかも。
遠方に住む義母がたまに食べ物やお菓子など送ってくれます。
子供がひらがなを読めるようになり、子供(義母からみた孫)宛ての手紙も一緒に入れて送られてくるようになりました。
手紙に毎回「おべんきょうをがんばって かしこくなってね!」と書いてあります。
他にも「たくさんごはんをたべて おおきくなってね」や「またあそびにいくね」とかも書いてくれますが、かしこくなってね!になんとなく私がプレッシャーを感じてしまいます。
私の気にしすぎでしょうか?
気にする理由は、旦那も旦那の兄弟もみんな高学歴なのですが、義母がそれを誇りに思っているような発言をするのを過去に何度か聞いています。
また義祖母(義母の母親)と義母の会話で「親戚の〇〇ちゃんの旦那は中卒なのがちょっとね💦」みたいに話しているのも聞いたことがあります。
私自身も旦那に比べてそんなに学歴は良くないので、将来子供がいい大学に入らなかったら旦那じゃなくて私に似たから…とか思われるのかなとかネガティブに考えてしまいます。
あと子供的に毎回かしこくなって!と言われるのもどうなんだろうとか。
みなさんはどう思いますか?
子供が嫌がらない限りはスルーでいいですよね?
- うさ
ティアラ
わかります!気になりますよね😣
息子も親戚と比べられて「あっちの子はもう公文習ってるんだって」「落ち着いてて真面目なんだって」とか別に聞いてないのに言ってくるしお金出してくれるわけじゃないのに「もう勉強始めた方がいいよ」とか言ってきてムカつきますが「へーふーんそうなんだ」で流しちゃいます🤣
コメント