※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

精神的に辛く、妊娠後期の悪阻で苦しい。夫の理解が足りず、上の子も対処が難しい。胎動に喜びも感じるが、夫に頼れず泣けてくる。GWが楽しいのか気になる。

精神的に辛いです。

気圧や疲れによって、
妊娠後期ですが悪阻が続いています。

今日はかなり辛くて今も辛くて泣けてきます。

本題ですが、
悪阻の時の夫がまるで…気が利かない。
悪阻に理解があるのかないのか分からない。

上の子も赤ちゃん返りして、
その対処とか伝えないとできない。

上の子に話しかけたりもしない。
機嫌の取り方も分からない。

悪阻の辛さなんて分からないだろうけど、
理解する姿くらい欲しい。

胎動も激しくて、
喜びたいところなのに、
悪阻が辛すぎて夫に頼れず泣けてくる。

みんな楽しいGWなのかな。




コメント

ちゃっちゃ

私も3人目妊娠中ずっと情緒不安定で主さんと同じような状態になってました。
そしたら、ある時この本に出会って号泣してしまって
考え方が変わりました!!
妊娠後期で特に敏感になってしまいますので、ゆっくり出来る時には1人の時間を大切に
完璧な子育てなんてこの世にないので、自分のペースで無理をせず上のお子さんには
自分が落ち着いた時に、さっきはごめんねて抱きしめてあげるだけでも子供は全然違いますよ👶🏻
私も上2人が赤ちゃんかえりイヤイヤ期で頭狂いそうになってましたがなんとかやってきました!!!
主さんも大丈夫ですよ😌