

はじめてのママリ🔰
①新生児期の間は眠たくてしょうがなかったので、時間さえあれば寝てました!少し余裕ができてからは、ドラマ見たり気分転換してました☺️
②毎日入ってましたよ!
私は髪の毛も毎日洗ってましたが、産後1ヶ月は外出することもほとんどないと思うので、ドライシャンプーの日があってもいいと思います🙆♀️

うさぎ🔰
①産後直後から鬱傾向になり、楽しみは見つけられませんでした。
②シャワーは毎日入ってました。新生児は夫や両親が手伝ってくれてる間にシャワー浴びて仮眠してました。

mamari
①新生児期は睡眠確保だけを考えて
生きてたので楽しみは無かったです🥲
2ヶ月超えた辺りから完ミで
まとまって寝てくれるようになったので
空いてる時間にYouTube見たり
ほんの少しずつ心に余裕が
生まれてきました😌🌸
②お風呂は毎日入ってました🛀
髪の毛も洗ってましたが
冬場だったので本当にしんどい日は
洗わないで寝た日もありますよ☺️
乳児期は本当にキツすぎて
旦那が休みの日に全て丸投げして
お昼まで寝させてもらったりして
回復してました❤️🩹
ごはんも毎日作れてなかったし
掃除も適当🧹
洗濯は夜に部屋干し🧺
ズボラに過ごしても死ぬ訳じゃないから
少しでも笑顔で過ごせることを
優先していました😌
-
ねおごん
笑顔で過ごせるようにですね!参考にさせていただきます!
- 5月4日
コメント