1歳4ヶ月の息子の発達について不安があります。成長には個人差がありますが、療育や発達外来で相談することを検討しています。
1歳4ヶ月の息子の発達が心配です。
不安なこと
・言葉がまだ、「ハーイ」しか言えない。
・歩けるが体幹弱い
・首をブンブンする
・児童館など行った時、テンション高く一人で奇声出したりフラフラしたりする時がある。
・天井みて指さしたりする
・クルクル回るものが好き。ショッピングセンターのシーリングファンなどみると指さして大興奮です。
出来ること
・言葉は手をあげて「はーい」、恐竜をみた時など手で恐竜の真似をしながら低い声で「ガー!」と言ったりはする。
・大人の話す事は9割は理解してると思います。きちんと目をみて話を聞いてくれます。見ない時にも「ママを見てね」と言ったら必ず目を合わせてくれます。
・後追い人見知りあり。
・自分のしてほしいことがあると、しっかり私の目をみて「お願い」のポーズをする。例えば絵本を読んでほしい時は、絵本持ってきて「お願い」のポーズ。抱っこしてほしい時は、私の足まで来て「お願い」としてから手を伸ばすなど。
・「○○する?」などの問いかけにも、「うん」と「嫌」の意思表示をする。
・指さしは「発見・共感・応答」できる。
・真似っこは好きで20通りくらいマスターしてます。「カワカワしてー」など言った事は必ずしてくれます。目、鼻、頭など体のパーツもいくつか指します。聞いたことには必ず答えてくれます。
出来ることも多いんですが、体幹弱いや回るものがすき。一人で奇声を発する、今だに首振りしてたり、と色々と不安になってしまいます。もし何かあるとしたら早めに療育など行かせてあげたいし、発達外来など相談してみる方がいいでしょうか?長文になってしまい申し訳ありません。
- まい(2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
文だけでは誰も分かりませんしこんなもんと言われるだけだと思います。しかし親が違和感を感じてるなら1度行った方がいいと思いますよ!
もな💅🏻
正直今の段階では判断がつかないと思います。
とりあえず1歳半検診で不安な旨を保健師さんに伝えてみるといいと思います。
お母さんが不安なら〜とどこか紹介してもらえるかもしれません。
3kidsma
少しでも気になることがあるなら早めに行動することをおすすめします。
きちんとした専門医がいいと思います。
ウチが保健士とかに話しても様子見で〜ばかりで役に立たなかったので💦
(我が家には発達障害の子がひとりいます)
退会ユーザー
一歳半まで様子見みて良いとおもいます。
相談しにいっても1歳半検診まで様子見なること多いです😂
歩けるが体幹弱いどうな?ところでしょうか??
首ブンブンや、1日やってますか?
くるくるするもの好きは年齢的に好きな子おおいです!
ファンをみて喜ぶは、面白く、珍しく、喜んでるかもです🤔
いくみ
少し前の投稿にごめんなさい🙏
そのくらいの月齢では、大人の言ってることがわかるなら心配要らないと思います(*^^*)
特に言葉は、まだまだこれからなので、ハーイが言えるなら大丈夫です。
首をブンブンするのも、ブームだったりしますので、半年以上毎日毎日やってるとかでなければ大丈夫かと思います😊
テンション上がると、そのような言動しやすいです。大人でも、常識の範囲で、ではありますが、普段しないことをしたりしがちですもの。
天井見て指さしたりするのは、なにかお子さんの世界に没入していて、そこになにかあるような設定だったりするかもしれません。
男の子ってクルクル回るもの大好きですよね😊うちの子たちもそうでした。
体幹が弱いのが気になるなら、足腰の筋肉に働きかけるわらべうたがあります。
わらべうたは、うたいながら遊ぶ、あそびです。あそびなので、まいさんがやりたいときにお子さんが乗ってこなくてもムリせずうたうだけでも構いません。
また、わらべうたは、受け入れるのに時間や期間が必要な子もいます。
「カッテコカッテコ」
カッテコカッテコなんまんだ〜
よぉその坊さんシリキッタ
お風呂の浴槽の中や、普段の遊びでも遊べます。
まいさんが脚を伸ばして座り、その上にお子さんを、まいさんと同じ方向を向くように座らせて、うたいながら、まいさんがお子さんの足の裏を支えなが
ら、お子さんの両膝を、自転車をこぐように交互に曲げ伸ばししてあげます。
1度に3回できると、お子さんにもどういう遊びなのかが伝わりやすくなりますが、お子さんの様子を見ながらで全然構いません😊
良かったらお試しくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメント