
卵アレルギーの可能性があるので、再度卵黄をあげるのは様子見が必要です。要注意です。
7ヶ月の男の子のママです!
離乳食のことなのですが、12月始めからスタートして、2日前に初めて卵を食べさせました。
夕方の4時ごろにゆで卵にした卵黄を1さじ、おかゆに乗せて食べさせました。
その後の夜7時のお風呂の時に首(喉?)まわりが赤くなっていました。
アレルギーで見られる全身の赤みなどではなかったので様子見でその日は寝て、次の日起きた時には首の赤みは引いていました。
アレルギーかどうかはわからないのですが、もう一度、卵黄1さじをあげてみてもいいのでしょうか?
コメントいただけると嬉しいです(^人^)
- まーぶるちょこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
小さじ1って多くないですか?
5gですよね?
耳かき1杯からスタートですよ!

さち
また少し食べさせ、様子を見てください。同じように赤くなった場合は首回りやお腹、背中など全身の写真を撮り、小児科や皮膚科、アレルギー科に行って下さい。
心配だと思いますが、卵アレルギーは治る確率が高いので早めに原因が分かると良いですね(*´ω`*)
-
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます!
怖いことしてしまったと反省です(>_<")
何かあってからでは遅いので気を付けたいと思います!
不安でどうしたらいいかわからなかったのでアドバイスいただけて嬉しいです(^人^)- 1月26日

ゆいころがし
私ならもう1回あげます!
そして、同じように首が赤くなるようなら
病院行きます!
あと、初めてあげるなら朝あげたほうがいいですよ!!!何かあった時すぐ病院に行けるので!
特に卵は、アレルギー率高いので、なおさら朝あげたほうがいいと思います!
-
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます!
主人がいたので何かあったら病院に走れる状況だったので夕方にあげてしまいました(>_<")
小さじ1/4で、午前中にあげてみたいと思いますm(._.)m- 1月26日
退会ユーザー
回答が半分でした(・∀・;)
まず、午前中、せめて午後の早い時間帯にあげましょう、初めての食材は…
もう一度食べさせるなら、量を減らして、様子をみます。
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます!
持ってる離乳食本を確認したら小さじ1/4でした、、(>_<")
怖いことしてしまったと反省です。
気を付けたいと思います!